以前の記事ですが、Yahoo!カーナビ最高!ってのと
100均の耐震粘着マット最高!って記事は
以下をご覧ください。

ドライブのお供にYahoo!カーナビ
カーナビはスマホナビ、そのなかでもヤフーカーナビが1番。
災害時の現地状況をいち早く反映で、通行不可のルートを外して案内してくれます。
使い始めると手放せなくなるヤフーカーナビの魅力をご紹介!

【100円】耐震粘着マットで小物を固定!?快適カーライフ【簡単】
100均に売っている耐震粘着マットは粘着力と剥がしやすさで、車内の固定に抜群!
スマホをカーナビにする時の問題点
ズバリ発熱と放熱処理です。
日光の下なので、ディスプレイの明るさはMAX
電池の減りが早いので、常時充電状態
加えて、日光による温度上昇…役満ですね。
車内で最も冷やせる場所は?
直射日光を避けるために、日当たり悪い場所を…
それでも、充電時の発熱は避けられません。
究極の冷却ポジション。そう。エアコンの吹き出し口です!
そこに、スマホ+耐震粘着マットという構造で固定します。

100均の耐震粘着マットの粘着性能というか固定性能の強さは
世紀の大発見だと思います笑

ちなみにですが、このままエンジン切った車内に放置すると
こういった表示がスマホ上部に出ます。

アチアチなスマホです。
こうなる前に、直射日光の当たらない場所にスマホを置くべきなんですが…笑
しかし、設置場所がエアコンの吹き出し口
時計の表示をよく見てください

2分です。2分で冷却完了です!
圧倒的冷却力!
3年ほど活用中
全く問題なく使えてます。
強いて言うなら、光が反射して見えづらい時があるので
画面に光の反射を軽減するシートを貼ると見やすいです。
さらに、メインスマホでこれをすると
途中で電話がかかってくると面倒なんで
サブスマホの活用をお勧めします。
それでは、ステキなカーライフをー
コメント