ついに発売日が確定しました。
ユニクロのエアリズムを使った、その名も「エアリズムマスク」
これは夏に向けてぜひとも入手しておきたいところ。
発売日・価格・購入方法など、気になるところをチェックしていきます。
エアリズムマスクの性能とは
ユニクロがお客様からの意見として取り入れたのは
- マスクとしての防御性能
- 洗濯可能
- つけ心地
の3つを重点的に開発したようです。
このコロナ禍の中でのマスクの重要性は、世界各国で高まっています。
使い捨てマスクが入手しづらい時は、布マスクの注目度が上がりましたが
私も最初は

医療用マスクなら分かるけど
そんな布マスクとか、ウイルス通過するでしょ
そう思っていて、あまり布マスクに対していいイメージがありませんでした。
しかし、「他人の飛沫をガードする」「無自覚で感染していた時の拡散を抑える」という意味合いでも布マスクでも十分効果を発揮していることに気付かされました。
そんななか、ユニクロがあのエアリズムの端切れを使って開発したエアリズムマスク。
その性能は
- 高性能フィルターで飛沫をブロック
- なめらかな肌ざわり
- 洗える
と、しっかりユーザーの意見を反映した物を作り上げてきました。
肌触りの良さと速乾性は、エアリズムを着たことがある方なら分かると思います。
そのエアリズムを使用したマスクには、期待しか持てません。
ただのエアリズム素材ではない!UVカット・花粉カットも
正直、肌着ベースのエアリズムを何層かに縫い合わせたマスクが出てくると思ってました。
ところが、実際に発表されたエアリズムマスクは、想像の遥か上
単なる縫い合わせではない高性能布マスクの誕生でした。
エアリズム素材を使用しているだけでなく
- 肌に触れるところにはエアリズム素材
- 中央には細菌や花粉などの粒子を、99%カットするフィルター
- 最も外側には紫外線を90%カットする、メッシュ素材
UV99%カット、花粉99%カットという性能まで追加されました。
これは・・・期待大です。
様々な布マスクの記事を見ましたが、これはかなりの高性能です。
価格は3枚入りで990円
1枚あたり330円・・・いいんですかこれ。
無印のマスクもかなり注目度が高かったですが
2枚で999円の価格でした。
ユニクロも無印も中国製ではありますが、ユニクロは破格すぎますね。
また、以前ここでも紹介したモンベルのマスクは1枚で1,200円でした。
正直、モンベルのマスクは国産ということと
モンベル自体が災害支援や医療関係の支援を行っていることもあり、再販を望んでいる状態でしたが
ちょっとこのエアリズムマスク、興味あります。
ちなみにサイズは、S・M・Lの3種類を用意しているようです。
発売日は6月19日!ネット・店舗同時販売
発売日は6月19日なので、今週の金曜日です。
今までマスク販売は
- SHARP ネット販売のみ抽選方式
- モンベル ネット販売のみ抽選方式
- 無印良品 いきなり店頭で販売。その後ネット解禁
- ミズノ ネット販売のみ。第2弾の発表後、沈黙。
といった経緯になっているなか
ユニクロは、6月19日に店頭とネットの同時販売を宣言しています。
初回製造分がどれくらいあるのかが不明ですが
今後は毎週50万パック製造していくとのことです。
また、このエアリズムマスク、今後も改良を重ねていくという発表もありました。
16日の販売当日、長蛇の列ができてしまう可能性があります。
その際は、蜜にならないよう、ソーシャルディスタンスを保ってお並びください。
通販はこちらのページから購入できるようになると思います。
わりと近所にユニクロがあるので、ギリギリまで迷ってみます!
コメント