今日も目覚めは1杯のカフェラテから。
車の中とか、ほどよく持ち出せる容器が欲しい・・・
そんな悩みを解決してくれたのが、スタバのリユーザブルカップ!
そして、お店を超える最高な点もありました!
今までは100円ショップの紙カップ
いろんなコンビニに入れば200円も出せばコーヒーが飲める時代になりましたが
やっぱり、自宅で気に入った豆を挽いて飲むのが美味しい。
コーヒー好きならそう思うはず。
少なくとも自分はそうです。
外でも美味しいコーヒーを飲むには、ステンレスマグだとかサーモスだとか
色々あるんですが、私の場合、車内で飲むのが多かったのと
保温性とかにこだわりがなかったので
100円ショップでフタ付き6個100円ぐらいのものを使ってました。
飲んだらゴミとしてサクッと捨てれるので便利でしたが・・・
エコ方向にシフト!
毎回ゴミが出る。
そして、100円ショップの在庫がない場合
紙コップ難民になってしまう・・・
ちょっと面倒だと思っていたところ

スタバの繰り返し使えるカップあるよ

スタバの店頭にそんなのあったっけ?

前はスーパーに並んでたけど
最近は店頭にあるよ
ほう!エコだしいいね!
意外とスーパーには売ってない
存在を教えてもらいましたが、言うほど見かけない。
2~3ヶ月後ぐらいに店頭で発見!
しかし、クリスマス限定カラーのようで真っ赤・・・
おじさんはノーマルカップが欲しいのだ。
さらに数ヶ月・・・やっと発見!
実物はこんな感じです。

リユーザブルカップ1個にハウスブレンドが2袋のセットです。
Reusable Recyclable Re-enjoyable!!
なかなか楽しいこと書いてますねー!
お値段650円ぐらいでした。
Amazonや楽天でも販売はあるようです。
文章では伝えづらい最高な点
わーい!やっと買えた!使うぞー
早速カフェラテを・・・と入れてみましたが、ちょっと小さい。
内容量237ml
ブラック派は問題ないと思います。
ドリップパックで作る人は、大体140~180mlの抽出が多いみたいですし
ドリップパックが2個ついてくる時点で、そういうことでしょう。
カフェラテ作るにはもうちょっと量欲しいところです。
ちょっと残念でしたが、手に持っていざお出かけ!
当然ですが、持っても熱くない!
そして飲もうと口をつけた瞬間・・・
ん!?
正直、これが一番衝撃的でした。
ただの繰り返し使えるカップだと思ってましたが
カップはおまけ、本体はフタでした。
このリユーザブルカップ、飲み口の触感が最高です。
いろんなお店でついてくるペラッペラのフタとは違い
しっかり厚みのある非常になめらかなフタ!

このツヤ!
このなめらか触感だけは、買った人にしかわからない最高なポイントだと思います。
ちょっと私の文章じゃ伝えきれません笑
耐熱?
見た目は簡単なカップですが、実は耐熱仕様です。
耐熱温度は-20℃から120℃!!
しかも電子レンジにも対応しているので
ドリンクを飲んだり作ったり、様々な方法で使っていけそうです。
耐久性は?
毎日のように使用して、1年以上は使っていますが
ヘタれたり、プラスチックに違和感がでたり
塗装・カラーが剥がれたりということは一切ありません。
たまに飲み口に茶渋が残ったりしますが
酵素系漂白剤で簡単に落とすことができます。
この感じだと、結構耐久性高いと言って問題ないでしょう。
2020年3月中旬から販売開始
2020年3月20日現在、店頭でトールサイズのリユーザブルカップが購入可能です。
お値段なんと180円!
オリガミと一緒に販売されているカップはSサイズなので
トールはちょっと大きいです。
ですが、店頭で気軽に買えるようになったので、ぜひお試しを!

時代はエコだもんね

早速買ったよ!
アイディア次第でいろいろ使えそう
コメント