【数量限定】熊本県産皇室献上米 販売中

朝活におすすめ ServersMAN SIM 運用1年9ヶ月(解約済み)

格安sim

どんなSIM?

月額600円(税別)で使い放題の低速simです。

一応、公式ページでは600kbpsをうたってますが…

某巨大掲示板を含め、ネット上には有益な情報が本気で載ってないです。

昔はワインコインで250kbps程度だったみたいですが

その時の情報と批判ばかりで、最新情報(2018年2月1日以降)じゃないものばかり。

ということで、2018年2月1日ちょっと前から使用して1年9ヶ月以上が経過。

使い心地などなどご紹介。

※2019年9月で解約済みとなっています。最新情報は他をお探しください。

そして現在はOCN モバイル ONE を継続利用中です。

使用環境

使用方法 Wi-Fiルーターでテザリング

私はdocomoのWi-Fi STATION N-01JにServersMAN SIMを刺してます。

docomoで契約せずに、メルカリで本体のみ入手しました。

キャリアアグリゲーションか効いている…と思って使ってます。

実際の使用感

回線速度は公式発表600kbpsとなってますが。常時は出てないです。

一般的な時間帯に使おうとすると体感的には350kbpsぐらいだと思ってください。

格安simにありがちな、昼と夕方〜夜の混雑時はさらに低下します。

ただ、radikoとヤフーカーナビを同時に使用しても切れるようなことはないです。

ヘビーradikoユーザーには安心なsimですね。

ドライブのお供にYahoo!カーナビ

radikoで快適ラジオ生活

しかしこのsim、大元はトーンモバイルに刺さっているsimのため

YouTube の閲覧、アプリ各種・OSのダウンロード・更新が基本的に無理です。

Amazon prime videoのダウンロードも不可でした。

ある意味、ブラウジングとradiko・カーナビ専用のsim。

なんだー低速simだから、そんなもんなのかー

諦めないでください。

超朝方人間の方には朗報です。

なぜかこのsim、深夜〜早朝(2時台~6時半?)の時間帯なら7mbpsほど速度が出ます。

そして、この速度が出てる時間帯なら、アプリ各種のダウンロード・更新が可能です。

僕は毎朝、AndroidとiPadのアップデートをこのSIMで行っています。

YouTubeとprime Videoはこの時間であっても相変わらず無理ですが

何故かWOWOWオンデマンドは見れます。

あと、この時間帯ならWindows updateも受け付けてくれます。

活動する人が増える時間になると速度も落ちますので、そこはご愛嬌。

あ、なんちゃらvideosや首都motion的なあれもこの時間帯なら見れます。

~追記~

コメントいただきまして、思い出すことができました。

このsim、アップロード速度がそれなりに出ます。体感10Mbpsほどでしょうか。

そのへんのカフェでFREE Wi-Fi拾ってアップロードするより

断然早いです。

写真をよく撮られる方、仕事でオンラインストレージにアップロードする方

そういう方にも向いているかもしれません。

〜追追記〜

2019年6月頃から、アップロード速度に制限がかかっている気がします。

自分だけかと思っていましたが、同様のコメントも寄せられており

具体的数値は不明ですが、可能性大です。

速度制限

速度制限

現状、全くないです。(2018年6月現在)

放置してた古いPCを、いろいろとupdateしてみたら

1日で3GB近く消費しましたが、全くお咎めなしでした。

まとめ

深夜〜朝方人間用のSIM!

普段使いは多少不便な低速SIMです。

アップデート系が特にネックで

フリーのWi-Fiスポットが近くにないと苦労しそうです。

ブラウジング時もストレスを感じる時があるので

その時はテザリング切ってキャリアの容量を消費してます。

朝型人間の方にはフル活用できる、おすすめなSIMですよ!

オンラインストレージにアップロードすることが多い方も吉です。

朝活におすすめ ServersMAN SIM 公式HPはこちら

コメント

  1. かぼたん より:

    こんばんは〜
    数少ない貴重な情報ありがとうございます!
    このSIMほんとに全然情報が出てこなくて…

    ノートパソコンのテザリング用に、このServersmanSIMいいかなと思っているのですが、動画視聴とかアプリのダウンロードをしなければ普段使いできそうですか?
    用途はブラウジングが主です。

  2. かぼたん より:

    ブラウジング時もストレス感じるときがあるって書いてありましたね
    無駄質問すいません!

  3. なお太郎 より:

    コメントがついていることに2ヶ月かかりました笑
    本当にこのServersmanSIMの情報は落ちてないです。
    正直、ブロガーにとって収益性がないから誰も紹介してないのかと思います。
    ブラウジングも、ガンガン見るというより
    まとめサイトをダラダラ見るぐらいなら耐えられるかなーと言う感じですね!

  4. test より:

    1ヶ月ほど使用しています。確かに深夜というか早朝は数Mbps出ます。
    そして、上りは、1日中かなり高速で10Mbps以上出ることもあります。
    Google Photoの写真アップロードに重宝しています。
    あと、なぜかTverがそれなりに見えるんです。お昼とか夕方はだめかも
    しれませんが、ブラウザもまともに使えない状況でも、なぜか低画質
    なら見えたりします。多少、つまりますけど。
    ブラウジングに関しては、日中は、かなり辛いです。

  5. なお太郎 より:

    そうですねー上りに関しては驚くぐらい速度出ますね。
    どこぞのFREE Wi-Fi拾ってアップロードするより早いです。
    記事内から漏れてる内容なので、追記させていただきます!
    ありがとうございます。

  6. 徳田 より:

    はじめまして。夜勤の契約検討者です。
    簡単にまとめると下記のような感じであっていますか?
    ・日中等の日勤の人が動いている時間は遅い
    ・日勤の人が寝静まる時間は速い
    ・速度が出るので日中は遅いアプリの更新も夜中ならストレスなくやれる
    ・ただし動画サイトは夜中であっても規制される

  7. なお太郎 より:

    はじめまして!
    引用させていただきますと
    >・日中等の日勤の人が動いている時間は遅い → ○
    >・日勤の人が寝静まる時間は速い → ○
    >・速度が出るので日中は遅いアプリの更新も夜中ならストレスなくやれる → △
    >・ただし動画サイトは夜中であっても規制される → △

    △に関しまして
    夜間のアプリ更新ですが、ストレスフリーかというと微妙です。
    税込み700円程度でアプリ更新に対するストレスは解消されますが
    更新時の速度が劇的に早いかというと、そこまでではないので
    高速Wi-Fi環境下とは比較になりませんのであしからず。
    また、動画サイトですが、見れるサイトとそうでないサイトの基準が不明です。
    例で挙げてあるWOWOWですが、昼間は全く見れませんが夜ならいけます。
    対応表ができるといいんですが、ちょっと仕事が追いついておらず申し訳ないです。

  8. 徳田 より:

    ありがとうございます。
    出先でのアプリ更新はOCN低速モードで長時間スマホを操作できない環境で行っているので、ネットワーク実効速度で出ている5Mbpsで出来るなら問題ないと考えています。
    地図を手動でスクロールしなければ、ヤフーカーナビを起動させつつアプリ更新もできるので、そこまで重要視していません。
    動画サイトは主に見るのがニコニコとYoutubeなので規制に入っているでしょう。
    YoutubeはOCN低速で240Pでなら見れるので、スマホの大きさでなら何とかなっているのであまり気にしていないというのが実情です。
    速度に対する要求は安価なので深夜の0Sim並に出れば文句はないです。
    ※深夜1時~4時で5~7Mbps
    主な用途はまとめサイト回覧,艦これ,Twitterです。
    これらも規制に入っていますか?

  9. なお太郎 より:

    その使用方法だと問題はないように思えます。
    ただ、ニコニコと艦これに関しては試したことがないのでなんとも…という感じです。

  10. 徳田 より:

    ありがとうございます。
    とりあえず来月になったら契約してみます

  11. まだ詳しくは不明ですが、私の使用感覚より、
    2019年6月より上りも速度制限がかかったもようで、
    生放送配信や、ニコニコの動画投稿に支障が出てます

  12. なお太郎 より:

    情報ありがとうござます!
    私も最近ですが、家庭でamazon prime photoを使って共有しようということになり
    400枚近くの画像をアップしようとしましたが
    相当遅く感じて、結局家のwi-fi環境でやりました。
    タイミングの問題かなーとうっすら思ってましたが
    他の方々も反応あるなら、仕様変更の可能性ありますね…

  13. モバイルYouTube part16 より:

    […] しいんだけど通常は350k無制限とか。600塩ならいいかも https://yuru-info.com/serversman-sim […]

  14. 3Gの停波・サービス終了を予測するスレ・3 より:

    […] いんだけど通常は350k無制限とか。600塩ならいいかも https://yuru-info.com/serversman-sim […]

  15. […] この情報は2020年3月段階での情報です。 契約するにあたりこちらのサイトを参考に したのですが、いろいろ変わっているみたいで、 出来ることと出来ないことがありました。 また、他 […]

  16. 匿名 より:

    増速してから私も使っていましたが、楽天がいつどのように使っても128KB/s(1MbpsのMAX?)速度が出るのに対して、じゃあ半分の64KB/s常時出るかというと全然遅くて、とにかくストレスフルなsimでしたね。

    洋楽を垂れ流すアプリを使っていたものの、ストリーミングが追いつかない事もしばしば。

    ただ深夜かアンテナがたまたま超近い?場所だと、ぶっ壊れたような速度が出ますね。まぁ私は二度と使いませんが…。

タイトルとURLをコピーしました