いろいろとベビー用品を買っていく中で

まずはメーカーのサイトで調べて
最終的にはAmazonとか通販が安いからいいよね!
と思っていましたが、メーカーの公式通販も
- 保証延長
- 公式特別価格
- 公式限定セット
- 独自ポイント
- 会員限定セール
など、いろいろとあります。

えー!!!
公式で買ったほうが良かったじゃん!!
ということにならないように、きっちり調べ上げていこう!
ピジョン公式オンラインショップ
ベビーカーやチャイルドシート、抱っこ紐だけでなく、マタニティ用品や
哺乳瓶・育児用の消耗品に至るまで多くのアイテムを販売している
公式通販を利用するメリットはあるのでしょうか?
公式通販を使うメリット
簡単にまとめるとこんな感じです。
- 取扱商品が豊富
- いつでもポイント5%還元!8がつく日は8%還元!ただし・・・
- 会員限定アウトレットがお買い得
- ベビーカー・チャイルドシートの補償が延長
- プレミアム会員になるとさらにお得に
それでは見ていきましょう。
取扱商品が豊富
さすがのピジョンですね。
創業以来の哺乳瓶をはじめ、赤ちゃんのボディケア用品やオムツ関連
ベビーカーや抱っこ紐など豊富な取り扱いです。
いつでもポイント5%還元!8がつく日は8%還元!ただし・・・
100円につき1ポイントや200円につき1ポイントというポイント還元が多い中
いつでも5%、8がつく日は8%のポイント還元は高還元率です。

還元率高いじゃん!
それなら、3万のベビーカー買っても8%なら
2,400ポイントも還元!
どうも、そうは問屋が卸さないようで・・・
高額アイテムとなる、ベビーカー・チャイルドシート・抱っこ紐は・・・
まさかのポイント対象外です。
かなりがっかりです。
会員限定アウトレットがお買い得
こちらから会員になる必要があるのですが、会員になることの特典の1つに
アウトレット価格での購入が可能になります。
ベビーカーは毎年モデルチェンジをしていくので、どんどん新しくなります。
新しいものが出るということは、当然ですが古いものが在庫として余ります。
その在庫を売り切るために大幅値下げしているのが、アウトレットです。

うお!この型落ちベビーカー
Amazon価格とアウトレット価格が近い!
ってことは、ポイント還元がある公式HPがお得!!!
に、ならないんですよ・・・
先程お伝えしましたが、ベビーカーはポイント還元対象外・・・
高額アイテムのアウトレットは残念ですが
それ以外のアイテムでしたら、定価の60%OFFなんて商品がごろごろあります。
当然ですが、Amazonでの販売価格より圧倒的に安いです。
この購入価格にポイントが還元されますからね。最高です。
ベビーカー・チャイルドシート・抱っこ紐以外であれば・・・
ベビーカー・チャイルドシートの補償が延長

じゃあ、ベビーカーとチャイルドシートは
公式通販じゃなくていいや・・・
と、なりそうです。
お得感に欠けますもんね。
しかし、ここで公式通販ならではの手厚いサービスが・・・
ベビーカー・チャイルドシートの保証がお買い上げ後1年から、2年に延長されます。
こちらで案内されています。
ベビーカーなどにポイント還元がない理由はこれですね!
これは迷う。非常に迷う。
保証って難しいところです。あったら安心ですけど、使わない可能性もある。
アウトレットでベビーカー購入が価格的にもベストかもしれません。
プレミアム会員になるとさらにお得に
なるらしいです。
すみません、詳細が不明です。
プレミアム会員限定セールがあるらしいのですが
プレミアム会員になるには、1年以内の購入金額が2万円以上が条件です。
公式通販の微妙な点
いくつかあるんですよねー。引っかかりポイント。
送料設定が高め
購入金額○○円以上で送料無料!というのはよくあることですが
昨今の配送料金の高騰で難しくなってきています。
そこでピジョンさんの取った方法は・・・
5,500円以上の購入で送料100円、5,500円未満なら送料600円。
ちょっと高めですね・・・
一応、プレミアム会員になると5,500円以上の購入で送料無料になるみたいですが
すこし残念ではあります。
ギフトの項目があるが・・・
ギフトとしておすすめされているアイテムはこちらです。
様々なシーンでのおすすめが掲載されてはいるのですが
実際にギフト設定できるアイテムはこちらの8アイテムのみです。
8アイテムの中からどれかを選んで送るにしても
ラッピングは選べませんし、メッセージカードもありません。
のしだけは「御出産祝い・御祝い・内祝い」の3種から選択可能です。
8アイテム以外のものはというと
購入ページに進んでも「お届け先変更」で相手に送るぐらいしかないです。
ちょっとこれは残念。
ギフトに関しては、赤ちゃん本舗最強かもしれません。
そもそもアイテムが探しづらい
通常の通販サイトであれば、家電→PC→ノートパソコンのようにジャンル分けされていますが
想定されるシーンによってジャンル分けされています。
実際に通販サイトにいくと分かるのですが、「商品を探す」で展開されるのが

こんな感じです。
最初、公式ページを開いた時にベビーカーを見ようと思いましたが

「商品を探す」を選択して・・・
ん、どこだ。ベビーカーが見当たらない・・・
ベビーカー自体は「カテゴリーから探す」を選択して「おでかけ用品」を選ぶと出てきますが
それでもベビーカー・チャイルドシート・抱っこ紐が混在した状態で表示されます。
さらに「ベビーカー」を選択するとベビーカーのみ表示されますが
かなり手間に感じられました。
商品検索窓から検索する場合は問題ないのでしょうけど、スムーズではないように思います。
事前情報無しの全くわからない状態で公式通販を開くのであれば
「お悩み・シーンからさがす」「ママの時期から探す」「赤ちゃんの月齢から探す」も有効になるかもしれませんが
どういった理由でそのアイテムをピックアップしているかまではわからないため
かなり微妙な表示方法をしていると思います。
結論 ベビーカーのアウトレットはあり
アウトレットや、ピジョン公式限定のディズニーデザインの哺乳瓶があったり
高還元率であったりといい部分はありますが
送料やギフト、感覚的な使いにくさから、おすすめとは言い切れないです。
ただし、アウトレットで型落ちのベビーカー・チャイルドシートを購入するのであれば
価格的にもお買い得になりますし、2年間のメーカー保証も付きます。
なので、ベストな使い方としては
まず会員登録、そしてアウトレット価格のベビーカー・チャイルドシートをチェックしておく。
その中から気に入ったものがあれば購入して2年間のメーカー保証を受ける。
これでしょう!
上記2アイテム以外でも、アウトレットコーナーであれば
かなりお買い得になっているので、定期的にチェックしてもいいですね。
ただ、送料だけには気をつけましょう。
まめにチェックするのが、お得に公式通販を使う鍵ですね!
コメント