【数量限定】熊本県産皇室献上米 販売中

無印の浄水ポットが入手困難!?店頭優先で販売はあるようだが・・・

無印良品

わが家はお水はファミマで販売している「天然水 霧島」を愛用しています。

多くのミネラルウォーターが軟水なのですが、この水は硬度150mg/Lの中硬水です。

見かけたら、是非飲んでみてください!

奥さん
奥さん

でも、夏だと結構何回も買いに行かないといけないよね

なお太郎
なお太郎

ちょっと不便ではあるよねー
(買いに行ってるの俺だし)

奥さん
奥さん

無印の浄水ポットよさそう!

確かに良さそう・・・

ということで、無印良品が販売するアクリル浄水ポットについて調べてみることに。

created by Rinker
¥3,490 (2023/05/28 08:35:09時点 Amazon調べ-詳細)

追記

カートリッジの代用品を見つけました!!!

無印良品:アクリル浄水ポットの詳細

結構人気の商品みたいですが、どのあたりがいいのでしょうか。

いろいろと探っていきます!

デザイン性最高

安心の無印クオリティですね。デザイン性は最高です。

取っ手がないから使いにくいという方もいらっしゃると思いますが

取っ手がないおかげで、冷蔵庫の収納はスッキリします。

私は取っ手の有無より、冷蔵庫のスッキリさを優先させたいので

この形状は大歓迎です。

浄水容量 約1.1L

約1.1Lと表記されていますが、1Lだと思っておけばいいでしょう。

どれくらいの水を消費するかにもよりますが、一人暮らし〜二人暮しまでなら

1L濾過して、他の容器で麦茶などを作って、また濾過して・・・を繰り返すことで

どうにか対処できるのではないでしょうか。

このサイズ1個では、4人家族とかになってくると追いつかないですね。

濾過剤のメインは活性炭

アクリル浄水ポットは、イオン交換繊維の布の中に活性炭を入れて浄水しているようです。

活性炭には非常に細かな亀裂や穴が空いているため、その隙間に不純物を吸収させるという仕組みです。

カートリッジ1本で、2Lのペットボトル100本分濾過できるとのこと。

コスパ◎

アクリル浄水ポットは2,990円なので、約3,000円です。

初回購入時にカートリッジが付いているのでありがたいですね。

では、3,000円で2Lのペットボトル100本分だとしたら、1本あたり30円!

爆安ですね。

本体購入後はカートリッジのみの交換になります。

カートリッジは1,190円なので、1,200円と考えても1本あたり12円!!!

これは・・・ペットボトル買ってる場合じゃないですね!

カートリッジ交換の目安は

2Lのペットボトル100本分ってカウントできる方ならいいのですが

私は、日常生活をそこまで細かく生きていません。

無印としては

  • 1日3L(3回)浄水したら2ヶ月で交換
  • カルキ臭がするようになった
  • 2週間、浄水しなかった

こういったタイミングでの交換をおすすめしています。

1Lあたり約5分で完了!

思いの外スピーディーです。

料理や飲水として利用するときに

なお太郎
なお太郎

しまった!濾過してない!!

という時があっても、落ち着いて5分待てば完了するのは便利ですね。

使用状況によって若干前後するとのことですが、5分が15分になったりはしないでしょう。

安心の日本製

プラスチック製品はほとんど中国製だと思っていますが

無印のアクリル浄水ポットはなんと国産!そして追加で購入できるカートリッジも国産!

素材自体は海外から入っているのでしょうけど、国産っていう安心感は大きいですね。

水は当然口に入りますから。日本製、最高です。

カートリッジの製造元はあの有名企業

ひっそりと取扱説明書に書いてありました。

あの有名浄水器ブランド「クリンスイ」を製造している

三菱レイヨン・クリンスイ株式会社です。

つまり、この無印のアクリル浄水ポットは、無印の皮をかぶったクリンスイです。

これ以上、言うことは何もありません!

なお太郎
なお太郎

最高かよ!!!

ちょっと残念なところもある

残念というか、注意点ですね。

安心しきって使うのもいいですが、一応気をつけておきましょう。

本体は抗菌仕様ではない

素材に抗菌仕様は施されていません。

ただのアクリルです。

浄水したら、中に入れっぱなしというのは、微妙かもしれません。

あくまで浄水器なので、除菌・殺菌効果はありません。

使用後はしっかり洗浄を心がけて、綺麗に浄水ポットを利用しましょう。

購入後、いきなり使わない

説明書、あまり見ないで捨てていませんか?

アクリル浄水ポットの説明書には、しっかりこう書いてあります。

購入後、洗剤で洗って、水を浄水する作業を3回行った後に初めて使えます。

これは恐らく、カートリッジ自体を十分に水になじませることと、カートリッジ自体のホコリなどを洗い流しているのでしょう。

浄水3回、必ずやりましょう。

一瞬の入荷を見逃さない

このアクリル浄水ポット、かなりの人気商品らしく

何回かサイトをチェックしていますが、手に入りそうなのはカートリッジだけです笑

お店在庫がある店舗も存在しているので、タイミングの問題かと思います。

無印のアクリル浄水ポット改め、無印の皮をかぶったクリンスイ

ぜひとも手に入れたいところです!

created by Rinker
¥3,490 (2023/05/28 08:35:09時点 Amazon調べ-詳細)

コメント