ミネラルウォーターを毎回購入して使っていたわが家ですが
- 買いにいくのがめんどくさい
- ペットボトルを捨てるのが面倒
- 夏だから消費が激しい
ということもあり、浄水ポットを検討することに。

無印の浄水ポットがいい!
ということで、目をつけました。
そして、ついに入手することができました!
無印のアクリル浄水ポットお出迎え!
欲しいなと思って、2ヶ月ぐらいかかったんじゃないでしょうか・・・
やっとわが家に来ました。

初回のみですが、ちゃんとフィルターが1個付いてくるのがいいですね。
これで2ヶ月ぐらいは安泰です。
[ad]
調べたことは本当か実験してみた
事前情報は結構あさりました。
果たしてそれは本当なのか・・・実験です!
いきなり使用しないで3回捨てる
本体を食器用洗剤で洗って、フィルターをセット!
水道水を上部に注いでいくと・・・

ん?なんか黒くないか!?
そうです。活性炭、細かい炭が出てきました。
これは想定内です。むしろ、説明書どおりです。
説明書にしっかり「水道水を入れてフィルターで濾過する作業を3回やってください」的なことがしっかり書いてあります。
初回の最初20秒ぐらい、本当に黒い目に見える活性炭が出ます。
それ以降は全く出ませんが、無印が3回濾過して水捨ててね!!と言っているので
私は無印に従います!

ほら、でもこれ、2回目で既にキレイだから
2回でやめていいんじゃない?

は?
無印が3回捨ててって言ってるんでしょ?
私は3回捨てました。
そうです。私は奥さんに従います!!!笑
本当に1Lあたり約5分で完了!
濾過して捨てる作業を行っている時に思ったのですが、本当に早いです。
ただ、「約5分で濾過完了!!」と言っても、5分40秒ぐらいでした。
そこまで1分1秒濾過されるのを見続けたり、早さを求めている人は少ないかと思いますが
6分はかからないぐらいの認識がいいかもしれませんね。
ただ、本当に早いです。

3回も濾過して捨てるの面倒だなー
と思ってましたが、奥さんと話したり、スマホぽちぽちしてる間に気付いたら終わりました。
実際に使って良かった点
実際に使ってみましたが、「これはいいな!」と思う点が結構ありました。
フィルター交換目安シール
最初開封したときは

何だこのシール
と思ってましたが、結構便利そうです。
そのシールがこちら

時計のようなシールです。
下の時計の針っぽいものには開始・交換と印刷されています。
これをどう使うかと言うと

こう貼ります。
8月8日に入手したので、なんとなく8月8日っぽいところに「開始」が来るようにぺたっと。
そうすると、2ヶ月後の10月8日っぽいところに「交換」の文字がきます。
フィルターの交換時期の目安として
- 200L、2Lのペットボトル100本分
- 2ヶ月後
という表記があります。
量に関しては各家庭によって消費スピードが違うのでなんともですが
日付て管理するのをお手伝いしてくれるのが、このシールです。
非常に地味ですが、油性ペンか何かでシールに書き込まないでいいですし
なにより、シールのデザインが無印のトータルデザインを破壊することなく溶け込んでくれます。
わが家はこのシールをフタの部分に貼り付けました。
フタが多少サラサラしているので、シールを剥がす時に剥がしやすいかなーと思ったからです。
このシール、初回分のみではなく、交換用カートリッジに毎回同封されているようです。
たかがシールですが、こういう細かいところ、いいですねー
最後の一滴まで濾過
構造としては、上部に水道水を貯めて、フィルターを通って下のタンクに水が貯まります。
暇だったので、上部のタンクから濾過されていく様子を見続けていました。

お?そろそろ終わりそう
この時、タンクの横や下の端の方に濾過しきっていない水が残ることはありませんでした。
気にならない人もいると思いますが、最後の一滴まで濾過しきっていると気持ちがいい!
えぇ、それだけです。
やっぱり水道水とは違う!
水道水を飲むことは、もう何年もしていませんでした。
飲めるんですけど、水道水の味がしますもんね・・・あまり美味しくはないです。
とりあえず、濾過した水道水を飲んでみました。
水道水に対してかなりマイナスイメージを持ってましたが、抵抗なくいけました。

これはもしかして、元の水道水が
思ってたほどまずくないんじゃないの!?
と思い、水道水をそのまま口にイン。そしてアウト。
こんなに変わるの!?というぐらい、結構変わりました。
様々な物質を除去できる、そしてその除去率を公表しているだけあるなーと思います。

もっと早く買うべきだった!!
[ad]
一瞬の入荷を見逃さない
このアクリル浄水ポット、かなりの人気商品ですね。
何回かサイトをチェックしていますが、手に入りそうなのはカートリッジだけです笑
お店在庫がある店舗も存在しているので、タイミングの問題かと思います。
無印のアクリル浄水ポット改め、無印の皮をかぶったクリンスイ
特定の水が大好き・このお水からこのミネラルを補充している
といったこだわりがないのであれば、浄水ポットはかなりおすすめできます。
水道水の激変っぷりにかなり驚きました。
いや、多分ですけど、もっと高級で高性能な浄水器は全然違うんでしょうけど
そこまで求めてないですし、個人的には無印の浄水ポットで満足です。
今まで浄水ポットを使ったことがない方には、確実におすすめできるアイテムでした。
コメント