前回放送は、各種パーツの強化の話がメインでした。
今回は、ボディ特性の話がメインとなります。
今まで大人しかった熊崎アナがヒートアップ!?
それでは、第7回の放送内容を見ていきましょう。
今週OAの「アトロクミニ四駆部〜極めろ、超速グランプリ!」は…「ボディの特性と効果」。リスナーからのメールで熊崎アナがまさかの!?聞き逃した方はこちら→ https://t.co/fHWkaY1mkB 来週も月曜19:40頃から放送です! #utamaru #アトロク #radiko #tbsradio #超速GP #ミニ四駆 #radiko
— アフター6ジャンクション(聴くカルチャー番組) (@after6junction) July 13, 2020
コーナー開始直前から子供
毎週、コーナー開始直後に宇多丸さんのハマりまくってるアピールが凄いのですが
今週はなんと・・・
宇多丸:僕も熊崎君もこの時間が近づくと手元をいじりだして・・・そわそわしだして・・・
熊崎アナ:レースが始まっちゃいましたね。私のね。
ラジオ放送中にスマホゲーをやりだす2人
ほんと、放送1回目2回目あたりからのテンションの差が凄い!
のめり込みまくってますねー!
そして、コーナー紹介中にレース結果を確認して5位でがっかりする熊崎アナ
宇多丸さんも思わず「おい!おい!」と突っ込んでましたね。
アストさんとは
ここで一応、解説者として出てくるアストさんについて再度
簡単にお伝えします。
今は閉店してしまいましたが、東京のミニ四駆BARにて店長をされていた方のようで
ゲームよりも本物のミニ四駆界隈では、かなり有名な方のようです。
私が本物のミニ四駆をしっかり触ったことがないので、この程度の紹介で申し訳ない。
リスナーさんからのお便り
かいつまんで紹介すると
番組がきっかけで超速を始めた。
毎朝レース結果を見るのが日課で楽しみ。
ものすごい速さで駆け抜けて周回遅れにしていった車が・・・
まさかの熊崎アナのマシン(本物)がリスナーのマシンを周回遅れに
どんだけゲームしてんの!?負けて素直に悔しい!!
熊崎アナのユーザー名クマス、マシン名カザトキング覚えておきましょう!
宇多丸さんのユーザー名足首さむ夫、マシン名ぽちこれも見逃せません。
所属チーム名が「after 6 junction」が本物のようです。
チーム名の正式表記は気になりますが、ゲーム内で遭遇してみたいですね!
ウデマエも宇多丸さんが40、熊崎アナが35になっているだけでなく
宇多丸さんもファイターマグナムを入手済み。
そして、2人とも伸び悩みを感じているとのこと。
強化についても相当悩んでましたねー
メイン内容はボディ特性について
この辺は周知の内容だと思いますので簡単に。
- 見た目は重要な要素だけどボディ特性をコースに合わせて選ぶのが重要
- 節電ボディとブレーキボディは押さえておくべき
- 好きなボディで走りたい方は、アップデートを期待して待ちましょう!
今は貯め時かもしれない!?
来週は2人の対決コースについて
来週は2人の対決再来!その前にコースについて説明があるようです。
宇多丸さんも「もう無限に聞きたいことあるから大変なんだから!」と向上心むき出し!
また、宇多丸「いやーいずれちょっと、こんだけハマってるんだからリアルもやらないとね!」とも言っているので
宇多丸さんのリアルデビューも楽しみです。
そして終盤に
アスト:来週は対決コースの発表と・・・
宇多丸・熊崎アナ:うわーーー
熊崎アナ:コースに合わせて対応全然ちがうから・・・
宇多丸:またやるんだーうわーー
宇多丸:楽しみだけど・・・
宇多丸・熊崎アナ:ねーーーー
いちゃいちゃしすぎです笑
来週も楽しみ!
ラジオを聞ける範囲
TBSラジオはAMとFMを同時に放送しているので
- AM 954kHz
- FM 90.5MHz
にダイヤルを合わせて聞くといいです。

いいですねー。ダイヤルを合わせるという響き。
公表している聴取可能エリアは、関東地方の1都6県を完全にカバーしており、周辺県の50%(福島・長野50%、静岡70%、山梨100%、新潟5%各人口比)
となっています。
上記エリア以外で、アフター6ジャンクションを月曜日の同時刻に放送しているのは
- 富山県 北日本放送(KNB)
- 山形県 山形放送(YBC)
- 福井県 福井放送(FBC)
- 鳥取県・島根県 山陰放送(BSS)
- 宮崎県 宮崎放送(MRT)
- 石川県 北陸放送(MRO)
- 静岡県 静岡放送(SBS)
となっています。
radikoで聞くのが楽
ラジオの難点は、リアルタイムで聞かなければいけないことです。
それをカバーしてくれるのが、スマホでラジオが聞けるアプリ:radikoです。
通常、TBSラジオが聞ける範囲にお住まいの方は
一切お金を払うこと無く、ラジオを聞くことができます。
最大の利点は、過去1週間以内の番組なら時間を問わず聞くことができます。
これも通信費のみで、完全に無料です。
毎週月曜の番組内15分コーナーなので、
気軽にスマホにradikoを入れて聞いてみてはいかがでしょうか。
TBSラジオを聞ける範囲にお住まいでない方も
月額350円でラジコプレミアムという有料会員になれば
全国各地のラジオを場所にとらわれることなく聞くことができます。
この番組のためだけに350円の課金はちょっとあれなので
もし、県外のラジオを聞きたい方は検討してみてください。
このラジオの有無に関わらず、私はプレミアム会員です。

コメント