【数量限定】熊本県産皇室献上米 販売中

【超速GP】廃課金しないでも、最低610円課金したほうがいい理由とおすすめの課金プラン

超速グランプリ基本編

基本無料で遊べる超速グランプリ。

課金は敵!と言わんばかりに、あくまでも無料でこだわって遊ぶ方もいらっしゃいますが

個人的にはちょこっと課金することをおすすめします。

理由としては、1回の投資で永久にスキップチケットが増えるからです。

1日でも早く、ちょこっと課金することをおすすめします。

2021年1月追記

少し状況が変わりましたが、まだまだ有効な課金方法です。

課金するほどランクが上がる、プレミアムランク

毎朝4時に更新されるショップですが、その下に有料アイテムを販売している

プレミアムショップが存在しているのは、皆さんご存知だと思います。

なお太郎
なお太郎

あー。課金アイテムねー。はいはい。

これで閉じてしまっている方はもったいないです。

期間限定!購入回数1回限定!などという謳い文句が

商魂たくましいイメージを与えてしまうのはしょうがないです。

しかし、ページの上に「プレミアムランク」というゲージがあるのをご存知でしょうか?

なお太郎
なお太郎

課金すればゲージが上がるんでしょ?廃課金の鏡!

なんて事言わないで、その下の「プレミアムランクとは」を見てみましょう。

お得情報満載です。

プレミアムランク1でも毎日スキップチケットが貰える

プレミアムランクが上がれば上がるほど、達成特典があります。

ここで詳細は割愛しますが

簡単にお伝えすると、アイテム強化時の「職人技」以上になる確率が上がります。

この改造時の確率をあげてくれるツールを全種類揃えるとなると

トータルで8万円の投資が必要なので、そこはお財布と相談してください。

達成特典はランク1上がるにつれて強力になっていきますが

ここでは、ランク1・ランク4・ランク6・ランク8のどれになるかだけ考えます。

なぜかと言うと、このランクで毎日スキップチケットが何枚貰えるかが違います。

プレミアムランクが上昇すると、達成特典だけではなく

  • ログインボーナスとして毎日貰えるスキップチケットの枚数が上昇
  • スターコインを使ってガッツを回復することができる回数の上限が上昇

この2つがもれなく付いてきます。

ただここで注意が必要なのは、

プレミアムランク1・2・3では貰えるスキップチケットの枚数が変わりません。

プレミアムランク4・5では貰えるスキップチケットの枚数が変わりません。

プレミアムランク6・7では貰えるスキップチケットの枚数が変わりません。

プレミアムランク8・9では貰えるスキップチケットの枚数が変わりません。

なので、毎日貰えるスキップチケットを目的とした場合

プレミアムランクは1・4・6・8に狙って止める方がお得です。

ギリギリの課金を許してくれない運営

ここで、プレミアムランク1・4・6・8に必要なプレミアムポイントと

毎日貰えるスキップチケットの枚数を見てみると

プレミアムランクによるスキップチケットの変化と必要課金額
プレミアムランクスキップチケット枚数必要プレミアムポイント課金換算額
15枚100500円
410枚4002,000円
615枚8004,000円
820枚14007,000円

となっています。

たった1回、プレミアムランク1になっただけで

ログインさえすれば毎日スキップチケットが5枚貰えます。

30日で150枚も貰えるんですよ?たった1回の小額課金で。

運営のバンダイナムコさんが神に見えそうですが

地味にせこい技をかけてきます。

プレミアムランクを達成するために、過剰な課金をしないようにと努力をしたところで

500円、2,000円、4,000円、7,000円ジャストにする方法がありません。

メンテナンス終了時刻詐欺だけではなく、こんなところでせこい技が出ます。

課金は最低でも610円、打ち止めするなら7,100円

プレミアムランク1でスキップチケットが5枚貰えるのは

かなりコスパがいいです。

ここで、プレミアムランク8までにしているのは

1日の自然ガッツ回復量の最大が288なので、

ガッツ8消費コースなら36回、ガッツ消費16コースなら18回遊べることになります。

なので、間を取ってスキップチケット20枚もあれば十分ではないかという判断です。

それに、7,000円という金額であればゲームソフト1本分と考えられなくはない金額です。

プレミアムランク8を超えるメリットを得るには、2万円の課金が必要になります。

このあたりを考慮すると、プレミアムランク8で打ち止めがベストです。

プレミアムランク1・4・6・8を達成するベストなプランを考えてみたので

よかったら参考にしてみてください。

プレミアムランク1達成 610円プラン

このランクで、スキップチケットが毎日5枚貰えます。

  • 増量スターコインパックA 120円
  • 増量スターコインパックB 490円

合計金額610円で有償スターコインが48+196=244枚手に入ります。

有償スターコインを消費して4日間ガシャをするのが1番お得かと思います。

ガシャに興味がないのであれば、増量スターコインパックBを

好きなカラースプレーにして、マシンを塗装するか

ゴールドステッカーを買うのもありだと思います。

※最もおすすめなのは期間限定販売の「ガッツ回復ドリンクx3 120円」を5日連続で購入することです。この方法なら最安の600円でプレミアムランク1になります。
ただ、期間限定販売なので毎回実現可能ではない方法です。

プレミアムランク4達成

このランクで、スキップチケットが毎日10枚貰えます。

ちょっとこれは選び方が微妙ですので2パターンにしました。

2,200円プラン
  • 増量スターコインパックC 1,220円
  • スターコインギフトLv1 980円

このプランの注意点は、スターコインギフトで獲得したスターコインは有償スターコインとして扱われない事です。

スターコインギフトで獲得したスターコインを消費してガシャを回すには100枚必要になります。

スターコインギフトを変更するのであれば、金ステッカーとスプレーの組み合わせが良さそうです。

2,080円プラン
  • 増量スターコインパックA 120円
  • ウデマエミッション50 1,960円

こちらも上のプラン同様、ウデマエミッション50で獲得したスターコインは

有償スターコインとして扱われません。

ゲーム内通貨を増やす目的であれば、同額のワールドミッションに差し替えてもいいです。

プレミアムランク6達成 4,160円プラン

このランクで、スキップチケットが毎日15枚貰えます。

  • 増量スターコインパック C 1,220円
  • 増量スターコインパック D 2,940円

金ステッカーやスプレーに浮気したくなりますが、この組み合わせが効率的でした。

有償スターコインが1,946枚になるので、有償ガシャが38回できるのが魅力です。

38日かかりますが、あっという間でしょう。

増量スターコインパックCの代わりに、490円や980円アイテムを組み合わせると

うまく収まることができず、少し増額になってしまうのが悩ましいところです。

プレミアムランク8達成 7,100円プラン

このランクで、スキップチケットが20枚貰えます。

  • 増量スターコインパック C 1,220円
  • 増量スターコインパック E 4,900円
  • スターコインギフトLv1 980円

こちらもスターコインギフトが有償スターコイン扱いにならないのが注意です。

980円なので、金ステッカーとスプレーに変更してもいいです。

有償スターコインが3,147枚あるので、有償ガシャが62回、62日も回せます。

ファーストトライセット 980円

これは結構良いプランです。

1度だけ購入することができる、★4アイテムが詰まったパーツセットです。

この中に

  • 超速ギヤ
  • ゴールドターミナル
  • 19mm低摩擦プラ 2枚

など、非常に有効なアイテムが詰まっています。

これを入手した上で、プレミアムランクもおまけで付いてくる。

最高です。

最もおすすめは7,100円プラン!最低でも610円

最もおすすめなのは7,100円の課金でプレミアムランク8達成です。

毎日スキップチケット20枚、10日で200枚、1ヶ月30日で600枚も毎月貰えます。

1回の課金で永久継続はかなりえぐいです。

そういう意味では、最低でも610円の課金を行うことで

プレミアムランク1になるので毎日スキップチケットが5枚貰えます。

これも永久継続なので、小額投資の割りに強力です。

新しいガシャの度に課金しまくる必要はありませんが

ちょっと課金するだけで大きなメリットを得られるので

小額課金、限度付き課金も検討してみてはいかがでしょうか?

スキップチケットで周回が楽になりますよ!

コメント