初の公式大会、第1回スーパーグレート超速グランプリ
大変な盛り上がりで終了しました。
やっぱり大会、最高ですね。
1.5次までしか参加できませんでしたが、観戦側でも十分楽しめました。
今後もこの大会が続いていくことに期待しましょう!
超重要情報が大量
大きく分けて4つあります。
- BLACK METALLIC PREMIUMガシャ
- イベント「目指せ!最速レーサーの証!!」
- 予定「ボディ特性の伝承」
- 予定「パーツの移植改造」
これは・・・やばいです。
BLACK METALLIC PREMIUMガシャ
生放送中に出た画面がこちら

全てカラーが黒メッキVerです。
アイテムは
- シャイニングスコーピオン
- ダッシュ1号
- アバンテJr
- 小径ナローワンウェイ フロント・リア
- 大径ワンウェイ フロント・リア
- 19mm大径アルミローラー
- ハイマウント リヤウイング
- ターボフロントステー
この10アイテムです。
気になるのは「新ボディ特性節電UP+」です。
配信内では「シャイニングスコーピオンの性能を差し替えて登場ということですか?」
という質問に対して「そうです」と答えていました。
他のボディ特性はそのままかもしれません。
これは近日中に来るので情報待ちですね。
イベント「目指せ!最速レーサーの証!!」
生放送中に公開された画像がこちら

これは、上のガシャの素材が出るイベントだと思います。
ちょっと気になるのは
「シャーシちゃん因縁のあのキャラが再登場・・・!?」
これですね。以前出てきた、フリルシャーシちゃんが出ると思います。
まさか、もう新しいシャーシが出る・・・わけじゃないですよね。
あとは、シルバーコインが回収できれば・・・
予定「ボディ特性の伝承」
これがやばい。画像はこちら。
縮小なしの画像を用意していますので、拡大してご覧ください。
あくまで予定のシステムなので、実装待ちしかないです。
簡単にまとめると
- 好きなボディに違うボディの特性を載せ替え可能
- メインスロットは載せ替える特性を100%移植
- アシスト効果スロットは載せ替える特性の効果が減少して付与
- 伝承は確率で成功。失敗の可能性あり。
ただ、1つ言えることは、様々なジャンルのボディは用意しておいたほうがいいです。
見た目にこだわらず、性能が重要になる場合があります。
いろいろと考察がされると思いますが、変更点も来ると思うので
準備だけしておきましょう。
様々な性能のボディが必要になるのは間違いないです。
また、ボディがなくても「伝承の書」というのを使えばボディ特性を付与できるようです。
このアイテムは開発段階では、イベントクエストや交換所での実装を検討中とのこと。
改造の極意のようなアイテムではなく、もしかしたら無料で入手可能なのかもしれません。
詳細は実装待ちですね。
予定「パーツの移植改造」
配信中の画面がこちら

これは、色違いパーツが出たら、能力を移動できますよーって話です。
あったら嬉しい話ですね。
この画面の時には「実装は年内中には・・・」と言ってた気がします。
とりあえず最初はガシャ
特殊スキル「節電UP+」が来ますね。
最軽量で節電のVFXと、シャイニングスコーピオンがどうなるか見ものです。
今後のアップデート関係は、伝承によってFMシャーシの未来が明るくなりました。
ただ、上位陣は結局、素の状態でステータスが高いものを使っていくと思うので
同じボディがずらっと並ぶ環境は変わらないのかもしれません。
それでも、カスタムの幅が増えて楽しくなっていくのは間違いないですね!
アップデートに期待していきましょう!
コメント