2020年6月17日、メンテ明けました。
いろいろと更新されているところもありますが
公式からのお知らせが12件もありました・・・
今回は、メンテ内容とリミテッド・引くべきガシャの紹介です。
手持ちにないなら狙うべき
ガシャが2種類追加されました。

こちらのガシャでは「パーツピックアップ」ということで
わりと重要なパーツが入手可能なガシャになっています。
持っていないのであれば
- ゴールドターミナル
- 超速ギヤ
- リアブレーキステー(ハード)
これは必ず手に入れておきたいところ。
リアブレーキステーに関しては、リアブレーキステー(ソフト)が最重要アイテムです。
リアブレーキステー(ソフト)を持っている方は、スルーするか
調整用としてハードを手に入れてもいいかもしれません。
ハイパーダッシュは、通常MAPでしか使用できませんでしたが
明日から開催される「スーパーグレート超速グランプリ」というオンラインイベントの1次予選で使用可能です。
詳細はリンク先をご確認ください。
ただ、明日から使用できるとはいえ、明日から使用するには多少のお金がかかります。
また、今後の超速グランプリで使用可能になるかというと不明な部分があるので
持っていて損はないアイテムですが、急を要するアイテムではないです。
超速ガシャシリーズ10

こちらは超速ガシャシリーズ10ということで、新ボディ:小覇龍(シャオバイロン)と
ウイングが2種実装されています。
シャオバイロンがスピードUP+ボディなので、サイクロンマグナムを未所持で
シャイニングスコーピオン・ビクトリーマグナムなども未所持であれば
引いてもいいと思います。
ただ、シャイニングスコーピオン・ビクトリーマグナムと比べて
- ステータス:スピード値が2低い
- ステータス:パワー値が3〜4高い
という差があるので、そこをどう考えるかがポイントです。
ウイングは・・・正直、ターボリヤウイングの劣化版なので
外観が好みの方は狙ってもいいでしょう。
リミテッドは非常にありがたい
ミニ四ワールドのリミテッドタブに3つ追加されました。

現状、リミテッドに関して分かっていることは
- 3つの試練はそれぞれ1日1完走に制限されている
- 挑戦して負けた場合は、再挑戦可能
- 報酬がおいしい
- 初級・中級・上級の3レベル存在
- 初回報酬以外は、レベルに関わらず同じ報酬
- ランダム報酬3種全て獲得できる
となっています。
マルチキットSPが結構増えたりするので、わりといいシステムが導入されました。
ただ、最も気をつけないといけないのは
「当日限定ガッツ回復ドリンク(50)」これです。
3種のリミテッドをクリアすると、合計3本貰えるのですが
獲得した分は翌日の朝3時59分59秒で消えてしまいます。
この3本の消費でガッツ150、ガッツ消費8のコースで18回も遊べるガッツ量です。
今までよりも多く周回したり、攻略できるようになるので
忘れること無く確実に消費するようにしましょう。
コースに関しては、特に難しい要素はありませんでした。
ウデマエが足りなくてクリアできないという可能性はありますが
セッティングに関して、困ってしまうようなコースではないです。
お知らせ12件
全部読みましたが、大したお知らせはありません!

お知らせに関しては以上です!
問題は明日からの予選
明日から、スーパーグレート超速グランプリの予選が開始されます。
初のオンライン大会なので、期待する部分もありますが
楽しい大会になることを祈っています。
また、ハイスピードヘアピンサーキットも公開されました。
もしかしたら、最速パーツで叩きあうコースになるかもしれませんが
明日朝の結果次第で、いろいろと見えてくるでしょう。
セッティング予測は別記事をご覧ください。
当日限定ガッツドリンクが毎日3本貰えるので
放置気味だった通常マップ攻略でもやっていこうと思います。
今週も楽しくなってきたぞー!
コメント