【数量限定】熊本県産皇室献上米 販売中

ハイパーダッシュモーターのおすすめ改造・最速改造【超速グランプリ攻略ブログ】

超速グランプリ基本編

毎週開催されているグランプリ攻略や、タイムアタックの攻略などでよく使われる

スタンダードな改造方法のまとめです。

Youtubeで動画版を見よう

ハイパーダッシュモーターの特徴

以前は有償ガシャから排出されていましたが

気づいたら無料ガシャで出るようになったモーターです。

非常にパワーが高く、オフロードや耐風での減速が抑えられるほど

パワープレイができるモーターではありますが

パワーが高すぎて想像以上に後半が低速になる・小径は空転しやすい

などのデメリットもあるので要注意です。

おすすめ改造

モーターは基本的にスピード特化が前提です。

稀にパワー1振りなども使いますが、1年に1回あるかどうかのレベルです。

スピード特化

改造内容は

  • 3Vブレークイン(回転数重視) 4回
  • 冷却ブレークイン(バランス重視) 2回
  • ★7 ピニオンギヤの固定(上級)

この改造が最もスピードを増やすことができる改造になっています。

覚醒スキル 大器晩成

180セクション通過後、スピードとパワーが増える覚醒です。

覚醒Lv10時
  • スピード +200
  • パワー +400

180セクションという結構なロングコースでしか発動しません。

スピード、パワーも増えすぎてしまうので「覚醒発動のせいで飛ぶ」といった

せっかく覚醒Lvを上げたにもかかわらず残念な状況も出てきます。

そこまで使用頻度の高い覚醒ではないので、覚醒Lv上げには注意しましょう。

★6で仕上げる程度で

以前は活躍頻度の高いモーターでしたが

今では更に上のマッハダッシュなども存在しています。

極稀に、思い出したかのように活躍する場合もありますが

手に入ったら★6で眠らせておいて、光があたったときに★7や覚醒を考える程度でいいでしょう。

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥755 (2023/05/28 07:34:31時点 Amazon調べ-詳細)

コメント