運営がお漏らししていた低摩擦ローラーが実装されました。
これは、確実に1個は入手しないといけないアイテムです。
資金に余裕があるなら3個!
また、スーパーエンペラー導入イベントも開催です!
低摩擦プラローラーの能力
今まで、14mmプラベアリングがローラー界の最上位パーツとして君臨していましたが
低摩擦プラローラーの導入により、順位が交代しました。
最速を目指すのであれば、最低でも1個は手に入れておきたいローラーです。
初期能力値はこちら
14mmプラベア | 16mm低摩擦 | 19mm低摩擦 | |
スピード | 0 | 0 | 0 |
パワー | 0 | 0 | 0 |
コーナー安定 | 50.4 | 50.4 | 59.4 |
スタミナ | 2.5 | 2.5 | 2.5 |
重さ | 1.4g | 0.7g | 1g |
ローラー摩擦値 | 8 | 6 | 6 |
ローラー抵抗値 | 150 | 125 | 125 |
ローラー径がどこまで影響を及ぼすか不明なところがありますので
正直、16mmと19mmの優劣を付けるのは難しいです。
ただ、2種の低摩擦ローラーの摩擦値・抵抗値がプラローラーでは現状最低値です。
超速GPにおいて、初期値が良いものを他のパーツを強化して上回ることは不可能なので
初期値が優秀なパーツは間違った改造を行わない限り優秀です。
現在のローラーの仕様上、金属ローラーは不遇なので
可能であれば低摩擦プラローラーを複数個所持したいところです。
独断と偏見で、このくらいのランキング順位を狙うなら
これぐらいのローラー数がいるんじゃないかなーという予測です。
【独断と偏見】ランキングに応じた低摩擦プラの所持数目安
1個 | ウイング(リア)のみ装備で 超速グランプリランキング1万位ぐらい入賞を目指す方 |
2個 | フロント・リア(ウイング)の2箇所装備で ランキング5,000位以下を目指す方 |
3個 | フロント・ウイング・リアの3箇所装備で ランキング2,500位以下を目指す方 |
5個 | フロント・ウイング・リア、サイド2個の5個装備で ランキング500位以下を目指す方 |
7個 | 現状のローラー最大積載数で極めたい方 |
低摩擦プラは入手したいところですが、ガシャは運です。ご利用は計画的に。
イベント「超皇帝発進!」
ダッシュ四駆郎のストーリーを把握してるわけでないですが
イベント開始した瞬間

出落ち。
今回、久しぶりの初導入イベント「超皇帝発進!」で獲得できる全アイテムがこちら。
アイテム | 数量 |
スターコイン | 90枚 |
シルバーコイン | 50,000枚 |
★4確定ガシャチケット | 1枚 |
スタミナ回復(50) | 12個 |
エディットカップ開催チケット | 24枚 |
ゴールドガシャチケット | 6枚 |
スキップチケット | 12枚 |
改造キットA〜D | 各25個 |
改造キットE・G | 各10個 |
強化キットA〜D | 各60個 |
強化キットE・F | 各15個 |
マルチキット ボディ | 100個 |
マルチキット スタビライザー | 100個 |
マルチキット アクセサリー | 100個 |
マルチキット タイヤ | 100個 |
マルチキット ステー | 100個 |
マルチキット ボディオプション | 100個 |
マルチキットSP ホイール | 5個 |
マルチキットSP スタビライザー | 5個 |
マルチキットSP モーター | 5個 |
マルチキットSP ボディオプション | 5個 |
マルチキットSP ローラー | 5個 |
マルチキットSP シャーシ | 5個 |
再改造キット 全11種 | 各1個 |
うーん。とてもお得なイベントではないです。
今回の神速ガシャで出たアイテムの素材を集めるのに最適ではありますが
ガッツ消費8で10個なので、効率的には微妙です。
また、1回のクリアで得られるシルバーコインも128枚・・・
ガシャで得たアイテムを強化する目的以外で、周回する必要が全く無いので
さっさとマップクリアしたら放置でいいでしょう。
とにかく今回は低摩擦プラ
低摩擦プラローラーの有無は高速タイムを出すのには非常に重要になってきます。
今回逃すと、またいつ入手できるか分かりません。
今回の神速ガシャのように、しれっと超速ギアが紛れ込んでいるので
今後出てくるとしたら、こういった登場の仕方になるでしょう。
最重要パーツ、低摩擦ローラー、ぜひ入手したいところです。
コメント