個人的にミニ四ファイターと言えば初代!
その初代ミニ四ファイターが丁寧に基本情報を教えてくれるイベントです。
結構いい素材も回収できるので、周回してもいいかもしれません。
1回クリアで600シルバーコイン獲得なので、
シルバーコイン回収にも向いています。
ミニ四ファイター超速マシンへの道 初級編 獲得アイテム
獲得アイテムがこちら
アイテム名 | アイテム数 |
★4確定ガシャチケット | 1枚 |
スターコイン | 30枚 |
シルバーコイン | 95,000枚 |
強化キットA | 110個 |
強化キットB・D | 各80個 |
強化キットE・F・G | 各15個 |
改造キットA | 50個 |
改造キットB・D | 各35個 |
改造キットC | 20個 |
改造キットE・F・G | 各10個 |
ガッツ回復ドリンク(50) | 9個 |
ゴールドガシャチケット | 4枚 |
エディットカップ開催チケット | 8枚 |
スキップチケット | 24枚 |
再改造キット ・モーター ・ギヤ ・ローラー ・ホイール | 各3個 |
EXPマルチキット ・モーター ・ギヤ ・ローラー ・ホイール | 各100個 |
マルチキットSP ・モーター ・ギヤ ・ローラー ・ホイール | 各10個 |
再改造キットがピンポイントに3個づつもらえる感じです。
また、アイテムとして★1の基本パーツも貰えます。
新規ユーザー向けという感じのパーツなので、特殊なものではないです。
ミニ四ファイター超速マシンへの道 中級編 獲得アイテム
獲得アイテムはこちら
アイテム名 | アイテム数 |
★4確定ガシャチケット | 1枚 |
スターコイン | 30枚 |
シルバーコイン | 95,000枚 |
強化キットA・C・D | 各80個 |
強化キットB | 50個 |
強化キットE・F | 各15個 |
強化キットG | 30個 |
改造キットA・C・D | 各35個 |
改造キットB | 20個 |
改造キットE・F | 10個 |
改造キットG | 15個 |
ガッツ回復ドリンク(50) | 9個 |
ゴールドガシャチケット | 4枚 |
エディットカップ開催チケット | 8枚 |
スキップチケット | 24枚 |
再改造キット ・アクセサリー ・ステー ・タイヤ ・シャーシ | 各3個 |
EXPマルチキット ・アクセサリー ・ステー ・タイヤ ・シャーシ | 各100個 |
マルチキットSP ・アクセサリー ・ステー ・タイヤ ・シャーシ | 各10個 |
このマップでも★1の基本パーツが手に入ります。
無料でブレーキのスタビステーが手に入るのは、ちょっとありがたい人もいるかもしれません。
しかし、★1で基本パーツなんで
多くの人にとっては微妙なアイテムですね。
ミニ四ファイター超速マシンへの道 上級編 獲得アイテム
獲得アイテムはこちら
アイテム名 | アイテム数 |
★4確定ガシャチケット | 1枚 |
スターコイン | 30枚 |
シルバーコイン | 95,000枚 |
強化キットA | 80個 |
強化キットB・C・D | 各50個 |
強化キットE・F | 各30個 |
強化キットG | 15個 |
改造キットA | 50個 |
改造キットB・C・D | 各20個 |
改造キットE・F | 各15個 |
改造キットG | 10個 |
ガッツ回復ドリンク(50) | 9個 |
ゴールドガシャチケット | 4枚 |
エディットカップ開催チケット | 8枚 |
スキップチケット | 24枚 |
再改造キット ・ボディ ・ボディオプション ・スタビライザー ・ローラー | 各3個 |
EXPマルチキット ・ボディ ・ボディオプション ・スタビライザー ・ALL | 各100個 |
マルチキットSP ・ボディ ・ボディオプション ・スタビライザー | 各10個 |
ここのマップのみ、上記アイテムにくわえて
- 伝承の書 スピードUP 5個
- 伝承の書 パワーUP 5個
- 伝承の書 コーナー速度UP 5個
- 伝承の書 スタミナ耐久UP 5個
こちらを獲得することができます。
この特性の場合は、伝承の書を集めるよりも
店売りのボディを素材として使ったほうが早そうですね。
難しいコースなし!
今回の場合は、初心者さん向けのチュートリアルといった感じでした。
コース難易度はそこまで難しくないです。
ただ、結構いい素材が回収できるのと、シルバーコイン600のコースなので
積極的に回収していきたいですね!
コメント