ダッシュ001号大帝の新規導入に合わせて、イベントの実装です。
大帝と書いて「グレートエンペラー」と読みます。

ダッシュ系のマシンはそういうの多いよね!
シルバーコイン獲得が128枚の渋いコースです。
素材の回収が終わったら、Youtuberコースに戻ったほうが金策になります。
また、連動ミッションも今回は来ています。
イベント「大帝伝説!」獲得アイテム
獲得アイテムがこちら
アイテム名 | アイテム数 |
★4確定ガシャチケット | 1枚 |
スターコイン | 60枚 |
シルバーコイン | 60,000枚 |
強化キットA・C・D | 各60個 |
強化キットE・F | 各15個 |
改造キットA | 75個 |
ガッツ回復ドリンク(50) | 3個 |
ゴールドガシャチケット | 5枚 |
エディットカップ開催チケット | 20枚 |
スキップチケット | 10枚 |
再改造キット 全13種 | 各1個 |
EXPマルチキット ローラー | 100個 |
EXPマルチキット シャーシ | 100個 |
EXPマルチキット ホイール | 100個 |
EXPマルチキット モーター | 100個 |
EXPマルチキット ステー | 100個 |
マルチキットSP ローラー | 5個 |
マルチキットSP シャーシ | 5個 |
マルチキットSP モーター | 5個 |
マルチキットSP ステー | 5個 |
マルチキットSP ギヤ | 5個 |
大径タイプ6(白)・フロント | 1個 |
大径タイプ6(白)・リヤ | 1個 |
よくある普通の感じです。
改造キットがAだけ75個というのは
なにかのミスかなと思ってしまいますが・・・どうなんでしょう。
新規導入の大径タイプ6は、あまり尖った性能はないです。
グレーとエンペラー用のホイールみたいなので、コンデレ用にぜひ。
連動ミッション
今回の連動ミッションは
強化キットAが600個や、高い素材のFが200個など
結構いいアイテムが貰えます。
グレートエンペラーを必要とするミッションまですべてクリアすると
以下の報酬が貰えます


最近こういうミッション増えてありがたい!
ミッションクリアセッティング
ざっと駆け抜けてきましたが、そこまで高難易度なコースはないかなと思います。
大径スパイクだけ用意できていれば、全く問題ないかと思います。
また、FMマシンでハードブレーキ使用のブレーキ効果は
- FM+ハードブレーキ 100
- ブレーキボディ+リヤースキッド 140
- ブレーキボディ+スタビステー 150
となっているので、控えめなブレーキでクリアしていますのでご安心ください。
修道院サーキット

簡単でしたが、適度なブレーキと速度調整が要求されます。
セッティングはこんな感じです。

私のクリアしたセッティングの要点は
- モーター:ハイミニ
- ギヤ:超速ギヤ
- スラスト角0
- フロント小径・リヤ大径スパイク
といった感じです。
モーターがハイミニですが、スピード特化改造ではないので
その辺はご参考まで。
ウイングも適当につけてますが、ハイマウントリヤウイングで大丈夫だと思います。
最初のドラゴンバックを超えれたら後は余裕です。
ダッシュ軍団サーキット1

これは飛ばないコースです。なのでセッティングは割愛します。
全力で最速を叩き込んでください。
ダッシュ軍団サーキット2

ここもそこまでの難易度ではないです。
ただ、かっとびスピードで攻めると飛びます。
セッティングはこんな感じです。

修道院サーキットのセッティングから
ハイミニのスピード値を下げてパワー寄りの物に変えました。
ちょっと特殊なハイミニなので、ご参考まで。
グレートエンペラー使用の場合
グレートエンペラーで攻略するミッションがありますが
ボディ特性:ワイルドランのせいで速くなりすぎます。
ギヤを超速ギヤの無改造にしたり、ローラーの枚数を減らすことで対応可能です。
デチューンして挑みましょう。
全面オフロードのレアコース
さすが運営ですね。
やろうと思えば、全面オフロードにできるんだぞと言わんばかりのコースです。
初心者さんで、スパイクタイヤを作っていない方は厳しいかもしれません。
イベントコースの報酬は渋めですが、イベントミッションが結構いいです。
最近よくイベントミッションが導入されるので
今後もおなしゃす!
コメント