これから超速GPを始める方へ
年末にYoutubeで烈&豪のWGP編が公開されたり
最近では超速のCMが流れたりしているので
ちょっと興味が湧いた人も多いのではないかと思います。
そんな方々に向けて、正確で間違った情報を手に入れないための
3つの重要な情報をまとめてみました。
動画版もあるよ
2020年10月以前の情報は半分ウソ
いきなり衝撃的かもしれませんが、事実です。
2020年10月末に大幅なアップデートがありました。
あまりにも仕様変更が大きすぎて、引退する方も多かったです。
それぐらい、ゲームが大きく変わったアップデートなので
それ以前の情報は、あまりあてになりません。
全てダメというわけではないですが、初見で見分けるのは難しいと思います。
判断する基準として投稿日を見ることをおすすめします。
攻略サイト・攻略動画の投稿日が2020年11月以降のものを
情報収集すると、間違いを防げるのではないかと思います。
リセマラで狙うべきパーツは「ゴールドターミナル」
ゲームをスタートすると、引き直し可能なガシャがあります。
そこで狙うべきパーツは、ゴールドターミナルというアクセサリー。
このパーツ、節電効果を発揮するアクセサリーです。
序盤で劇的な変化は少ないかもしれませんが
どんなトップレーサーでも愛用する、最重要アクセサリーです。
この、ゴールドターミナルだけは確実に入手しておいたほうがいいので
しっかり狙っていきましょう。
追記 ファーストトライセット登場
新しく、ファーストトライセットという
アイテムセットが980円で購入できるようになりました。
その内容は
- 超速ギヤ
- ゴールドターミナル
- 19mm低摩擦プラローラー 2個
- リヤブレーキステー(ハード)
など・・・
といった感じの、超強力ラインナップ。
これが980円の投資で手に入ります。
もしこのセットを購入するのであれば、リセマラ不要です。
このセット、非常に優秀なセットなので
購入を検討したほうがいいと思います。
改造は慎重に!
パーツを改造することでマシンを速くすることができます。
そして、ウデマエがLv20を超えると
上位の改造が開放されたりします。
ですが、その改造、慎重に行ってください。
なぜなら、超速GPでは
行った改造をもとに戻すことができません。
ガシャで手に入れた貴重なパーツでも、強化ミスしてしまったら最後
元に戻すことは不可能・・・
改造を行う際は慎重に。間違いをできるだけ防いでいきましょう。
以上!
以上です。
超速グランプリはかなり細かい部分があるので
とことん追求をしていくほどマシンが速くなる
とても楽しいゲームです。
ただ、2020年10月以前の情報が使えないものだったり
強化ミスが痛手となるのは
事前に知っておかないと損すると思います。
しっかりと正しい情報を仕入れて、スタートダッシュしていきましょう!
コメント