なかなかやりごたえのあるイベントが来ました。
報酬が超豪華ですので、必ずクリアしていきたいところ。
現状はイベントで獲得したエアロアバンテを無改造で走破していますが
超級のワイルドランズサーキットは厳しい戦いになるかもしれません。
とりあえず上級を全て走破したので、セッティング公開です。
スーパーボルテックスサーキット 上級

ここはまだ余裕ですね。
伸びしろもあります。
クリアセッティング
こんな感じです。

ポイントは
- スピードフル強化レブ
- 超速ギヤ
- 適当軽量改造タイプ4シャーシ
- フロント 小径ローハイトスポンジ 摩擦フル改造
- リヤ 小径ローハイトスリック 摩擦2改造 4枠空白
- ソフトブレーキ ★7ブレーキ強化
こんな感じです。
足回りは小径ローハイトで固めてますが、大径でも速度調整すれば入ると思います。
恐らく37km前後です。
このセッティングの摩擦限界が37kmだったので、多分そうです。
マシン診断はチケット節約です。
グレートツイストサーキット 上級

ここもまだ余裕ですね。
クリアセッティング
こんな感じです。

ベースはスーパーボルテックスサーキットのセッティングです。
違う点は
- モーターを速度特化ハイミニに変更
- フロントステーを軽量化アッパー2段から、スタミナ耐久盛りに変更
- サイドステーを軽量化からスタミナ耐久盛りに変更
この3点です。
ちなみに、フロント2段の青17mmは摩擦盛りです。
これは、スーパーボルテックスから変えてません。
ワイルドランズサーキット 上級

ここがえぐい。
超級は流石にオフロード伝承しないとダメかもしれません。
クリアセッティング

めちゃめちゃ変更させられました。
どぎついですねこのコース。
- ハイパーダッシュモーター
- スーパーカウンターギヤ
- フロント 大径ワイドスポンジ 摩擦盛り
- リヤ 大径スパイク 摩擦盛り
- ダクトウイングB ★7耐風強化
これ、無改造エアロアバンテじゃなくても
持ち物検査的な意味合いでクリアできない人出てきそうですね・・・
そして、今の段階でギリギリクリアしている状態なので
これの超級となると・・・
もしかしたら、新登場の大径タイヤを摩擦最大強化してギヤ比上げていけば
いけるのかもしれませんが・・・
ちょっと明日の超級が怖いです。
ともあれ楽しいデイリー
最近のイベントは、結構楽しめるものが多いです。
ただ、雨サーキットだったり耐風だったりと
少し持ち物検査的なコースは少なめにしてもらえると
多くの方がクリアできるのではないかなーとも思います。
ここでクリアできずに悔しい思いをさせて
ガシャを引かせる方針かもしれませんが・・・
また明日、超級のセッティングを追加か別記事であげようと思います。
コメント