
ハンガー、ニトリで買ってるんだけど
肩に跡がつくんだよねー

そう?別に気にならないけど

いや、気になるでしょ普通・・・
危うく奥さんのスイッチを入れるところでした。
ハンガーについてリサーチしていると
奥さんも大満足してくれそうなハンガーを発見!
Twitterで発見!
話題の「MAWAハンガー」はこちら。
1人暮らしを始めて数年経ち、始めたときは何もかもニトリでいいって思ってたけどやっと身の回りのものにこだわりが出てきてハンガーをすべてドイツのMAWAハンガーに変えました ゆるニットも滑り落ちない、繊細なトップスも型崩れしない、省スペース カーブが優しくて素敵 pic.twitter.com/ip0sphKmH1
— とろける (@iammelting_) February 11, 2021
見てください、このきれいな曲線!
これは確かに肩に変な線とかつかなそう。
あとはコーティングがニットをひっかけてくれそうですね。
ハンガーだけどドイツ製
このオシャレなMAWAハンガー、なんとドイツ製。
ドイツと言えばストレートなデザインが多いように感じてしまいますが
美しい曲線美を描いています。
かける首の部分が長いので、フード付きのものをかけても
すっきりとした見栄えになります。
また、ハンガー自体がスリムなので
クローゼットの中がスッキリ見えるのもMAWAハンガーの特徴ですね。
どこで買えるの?
Amazonや楽天で販売はもちろんあります。
逆にこういったアイテムは、店頭で見つけることのほうが難しいかもしれません。
どうしても、ハンガーを買うときはニトリとかで
ささっと購入してしまうことが多いですからねー
金属製でコーティングもされたオシャレ感漂うMAWAハンガー。
買うならネットが便利かもしれません。
気になる値段
MAWAハンガーの代表的な形は、ご紹介している曲線美のものですが
メンズ用やパンツ用といったものも存在しています。
おおよそですが10本組1セット、2,000円~3,000円なので
1本あたり200円~300円といった感じです。
間違っても、100円ショップのものと比べないようにしましょう。
デキる大人なら揃えたい
100円ショップやニトリでハンガーを買うのも悪くないと思います。
だって、ハンガーですもん。
「服をかける」という用途は達成されます。
しかし、かかっている服の状態を保ったり
クローゼットをバン!と開けたときの綺麗さを求めるには
100円ショップやニトリでは達成できません。
クローゼットを開けた瞬間、お店のブティックみたいな並びをしていると
テンションが上りませんか?
それだけで1日、素敵な気分で過ごせる気がします。
小物にこだわって揃えてみるのも、悪くないですよ。
コメント