マッチングアプリを利用して恋愛や婚活をする人が増えてきました。
しかし、マッチングアプリに対してマイナスイメージを持つ人も多いはず。
そのマイナスイメージは正しいです。
マッチングアプリに大切なのは、絶対に安全安心はないという疑心暗鬼な心を持つことです。
そんな事を言っておきながら、私はペアーズで女性と出会い
その女性が今の奥さんです。
しかし、時には勇気を出すことも大事なので、まとめてみました。
大きな運営会社は安心、変な会社は淘汰される
今は大なり小なり、いったいいくつの婚活ツールがあるのかわかりません。
- 世界規模でサービスを展開しているもの
- 全国規模のもの
- ローカルなもの
- 対象の異性の条件をかなり限定しているもの
あれよあれよと新しいサービスも増えていっています。
様々なマッチングアプリがあって、得意とするジャンルやサービスも全く違います。
そのため、認知度が高いサービスは片手ぐらいで、その他は潰し合いをしているような状態ですね。
なので、新しく始まったマッチングアプリには手を出さないのが得策です。
新規のサービスは実績を作るために様々なキャンペーンを展開してきますが
軌道に乗らずサービス終了になった場合、そこでかき集めた個人情報はいったいどこに行くのかわかりません。
始めるのであれば、有名どころのマッチングアプリの利用をおすすめします。
おすすめランキングなんてあくまで主観
「マッチングアプリ」あたりで検索すると
- 最新版おすすめマッチングアプリランキング
- 2020年おすすめマッチングアプリベスト10
- 絶対出会えるマッチングアプリ5選
- マッチングアプリおすすめ10
これに近いようなサイトがボコボコ出ます。
こういったランキングサイトのランキングって、何基準だと思いますか?
完全な作成者基準です。
細かな会員数、カップル成立率、結婚率なんて公表しているサービスなんてまずありません。
なので、使いやすさぐらいしか順位付けできません。しかも作成者基準で。
私もいろいろなサービスを利用しました。
その中で「どれが1番なのか?」と聞かれると

結果的に結婚したペアーズが1番です
としか言えないです。結果出してるので。
ただこれは「結婚できたので1等賞」というだけです。
何がいいたいかと言うと、多少の使い勝手の違いはあると思いますが
おすすめのマッチングアプリなんてありません。
結局は、最高なパートナーと出会えるマッチングアプリなら何でもいいです。
会員数が多いサービスがいいのか
結論から言うと、会員数が多いサービスほどサービスが優秀です。
出会える出会えないじゃないです。サービスが優秀です。

どういう意味なのよそれ・・・
会員数が多ければ多いほど、様々な人の意見が集まります。
- ○○が使いづらい
- 他と比べてここが良かった
- こういう嫌な思いをした
- こういった機能があったらいいのに
などなど、不平不満が多ければ多いほど、運営側は改善しようと努めます。
マッチングアプリなどのサービスは慈善事業ではないです。商売ですからね。
増収増益を目指すなら、有料会員を増やしていく以外に方法がありません。

それなら、大手で婚活すれば安心!
大手が安心とは言い切れない理由
これはもうしょうがない問題なのですが・・・
会員数が多ければ多いほど、出会えるチャンスは広がります。
50人の中からいい人を選ぶのと1,000人の中から選ぶのでは、全く違いますからね。
ただ、逆もしかりです。
50人中5人しか変な人が居なかったのに、1,000人になったがために変な人が100人いる可能性は十分ありえます。
これは本当に難しい。
この一定数変な人がいる割合が変わらないせいで、大手サービスは評価が割れます。
超おすすめする人もいれば、絶対にやめておけぐらいの人もいます。
それなら中規模以下のサービスがいいのか
完全にローカル限定で活動しているようなサービスならいいと思います。
ただ、全国展開の中規模以下のサービスはあまりおすすめできません。
基本無料で登録できるようなところは、様子見をしてもいいと思います。
確かに変な人の数はぐっと減りますが、地方で同じ地域に登録している人が10人しかいないという状況はありえます。

言い過ぎだろ!!!
と思うかもしれませんが
私が会員数すくなめのサービスで有料会員として婚活して
実際にお会いした相手に聞いてみたところ
同一県内の男性は6人、女性は13人でした。
利用するしないなら、利用したほうがいい
様々なマッチングサービスを利用しましたが、どれがおすすめというのは微妙です。
理由としては、結局のところ運です。
あなたが利用したサービスに、ベストパートナーもたまたま居合わせるかどうか
そして、どちらかが運良くアプローチするかされるかが結果を出す鍵です。
そのきっかけとして、マッチングサービスを利用するのは正解だと思います。
利用しないことで既にチャンスロスです。

宝くじを買わない人には、そもそも当たらない
というのはよく聞きますが、確率こそ違えどそういうことです。
マッチングサービスに対して「怖い・変な人に絡まれそう・騙されそう」というマイナスイメージを持っている方にこそおすすめです。
最初から疑って接することが本当に正解です。
性善説を信じたいところですが、変な人は確実に居ます。
全員危ない人ぐらいに思って接していたほうが、相手のほうが飽きて消えていきます。
離れていくということは、あなたへの本気度が薄い証拠です。
疑心暗鬼な心をもちつつマッチングサービスを利用することが、安全な婚活の鍵です。
浮足立ってマッチングサービスを使うと、どうなっても知りませんよ。
分かってはいるけど、踏み出せない方へ
それでも迷っているということは、興味があるのは間違いないと思います。
そして、マッチングサービスを利用するかどうか迷っているのは
「出会いを求めているけど、出会えていない人」です。
では、「なぜ出会えていない」のでしょうか?
それは、あなたが現在の日常では出会えないように活動してしまっているからです。
正直、マッチングサービスなんて使わなくても出会う方法なんて山ほどあります。
- SNSで気の合う人と会ってみる
- 街で人が集まるイベントに参加してみる
- 共通の趣味を持つ人が集まるところで友達を増やしてみる
- 誰かに紹介してもらう
こういった活動を「全部やった!!」という人もいれば「分かっているけどやってない」という人もいるでしょう。
ここで大切なことは、「マッチングサービスを利用しろ」ということではないです。
大切なのは、日常を変えること。
今までと同じ生活をしていると、同じような日常が続いていきます。
その日常から1歩出てみることで、確実に何かが変わります。
その日常を変えるなにかとして、マッチングサービスを利用するという手段もあるよという話です。
最初から「ベストパートナーを探そう!!私の理想のパートナー!!」といった意気込みで利用すると怪我します。

へー。こんな感じなんだー。ふーん。
ぐらいの感覚で、ゆるく見るぐらいでスタートするのが丁度いいです。
ゆるく見ながら、自分に合いそうなら活動してください。
最後に
結局、どのマッチングサービスを使おうが、最終的には運です。
そして、マッチングサービスをうまく活用するかどうかもあなた次第です。
もしスタートするなら大手がいいです。
スタートしても、意気込んで気合を入れてどかっと課金する覚悟も悪くないですが
新しい世界の仕組みや状況を理解するために、ある程度時間を設けることをおすすめします。
わけも分からずお金を払って、しっかり活用できないのは
お金をドブに捨てるようなものですから。
お金を払ったのであれば、それ相応のサービス・対価を得る権利がありますからね。
それでは、いい出会いを!
コメント