ペアーズだけじゃなく、多くの婚活サイト・アプリを使った結果
1度退会したのに再度ペアーズを利用して交際、結婚へと至りました。
なので他アプリの良し悪しを分かった上で、私はペアーズしか推しません。
他のマッチングアプリとは圧倒的に使いやすく、高コスパなペアーズの魅力と、使うまでの不安な要素・その対応方法など、全てを解説します。

アプリ版とWEB版を同時に活用

ペアーズには、アプリ版とWEB版の2種類が存在します。
アプリ版とは、スマートフォン内のApp StoreやGoogle Playからペアーズのアプリをダウンロード・インストールして使っている状態の事を指します。
WEB版とは、Internet ExplorerやMicrosoft Edge、SafariやGoogle Chromeなどのブラウザから、インターネットでサイトを見るような感覚で使っている状態を指します。
スマホのみの活動の人は、WEB版を使用する機会が滅多にないと思いますので
WEB版とは何なのか、その特徴をメリット・デメリットを交えてご紹介します。
- 「今日のピックアップ」で表示される4名はアプリ版と別な人
- PCやタブレット専用表示になるので、大画面で見やすい
- 大画面なので1ページあたり、最大で128名表示可能
- キーボードによる文字入力が楽
- ミスタップによる「誤いいね!」を送ることがない
- 距離検索が使えない
- プロフィールを編集する時、写真の追加が面倒
- 決済方法がクレジットカード決済のみなので、高い決済方法を選択してしまうことがない
WEB版は大画面なだけじゃない
WEB版とアプリ版では、ペアーズ内での基本的な行動はできるので大きな差はありません。
ただ、距離検索だけはスマホのGPSと連動しているので
WEB版で距離検索を使うことはできません。
WEB版のメリットは、大画面で活動できることによるストレスフリーです。
スマホでWEB版を使うとあまり変わりませんが、PCでペアーズを見ると全く違います。
操作性もそうですが、検索結果で表示される人数が違ったり、より使いやすくなっています。
そして、WEB版を使う大きなメリットは「今日のピックアップ」がアプリ版とは異なる相手がピックアップされるという点です。
「今日のピックアップ」の選定基準は全く不明ですが、
アプリ版とWEB版の両方を活用することで「いいね!」を消費せず送れる相手が
アプリ版から4名、WEB版から4名の合計8名と倍に増やすことができます。
単純に考えて、チャンスが倍です。
これは、PCがなくても大丈夫です。
スマホ内の「ペアーズアプリ」を起動せずに、インターネットサイトを見る感覚で
ペアーズのHPにアクセスしてログインするだけでいいです。
両方活用でマッチング率を上げていこう
WEB版も使える環境の方は、アプリ版だけでなく、WEB版での活動も試してみましょう。
ただ、アプリ版の方が操作性に優れる一面もありますので
場面に応じて使い分けて活動していきましょう。
無料でいいね!を送れる数が、単純に倍になりますからね。
てもちのいいね!は有限なので、無料で送れるものは最大限活用していきましょう!
ペアーズを通して、あなたに良いことがありますように。

コメント