【数量限定】熊本県産皇室献上米 販売中

メイクブラシの洗浄には牛乳石鹸がおすすめ?Twitterの噂を検証!

ファッション

よいメイクには良いコスメ

そして、よいコスメグッズが欠かせない!

メイクブラシを使っていると、どうしても汚れる・・・

実はその汚れ、牛乳石鹸が解決してくれます!

created by Rinker
カウブランド
¥840 (2023/06/09 17:29:07時点 Amazon調べ-詳細)

Twitterで発見

何気なくTwitterを見ていたらTLに回ってきたのがこれ

奥さん
奥さん

牛乳石鹸よい石けん!

なお太郎
なお太郎

どうしたんだ急に・・・

どうやら、メイクブラシを洗うのには牛乳石鹸でよいとのこと・・・

そんなわけないでしょ・・・

と思ったので、調べてみることに。

落ちる理由が判明

世の中には、メイクブラシ専用のクリーナーや洗浄液が

大量に販売されています。

あれがいい、これがいいという話を聞いては試してみましたが

確かに落ちます。落ちてはいますが・・・

いろいろと使ってみたものの、これは劇的に違う!といった

はまり込むような感じはなかったです。

原点に帰ろう

では、メイクブラシはなぜ汚れるのでしょうか?

なにか汚いことでもしましたか?違いますよね?

化粧をしたからメイクブラシは汚れているのです。

汚れの原因は化粧です。

では、化粧を落とす時はどうしますか?

メイク落としを使って、その後洗顔ですよね?

そうです。

メイクブラシは洗顔料で落とすことができるのです。

本当に大丈夫なの?

わざわざ「メイクブラシ専用」と言うようなものがあるのに

今更、洗顔料だなんて大丈夫?と思うのは当然です。

しかし、これを見ると、信じてしまうと思います。

熊野筆をご存知ですか?

広島県熊野町で作られている、言わずとしれた高級筆です。

書道筆・絵筆もありますが、化粧筆が有名では中と思います。

熊野筆は毛の部分に様々な動物の毛を使っていて

何の動物の毛を使った筆なのかによって、金額が全然違います。

3,000円前後から、1万円、なかには3万円近くになる化粧筆も存在します。

そんな高級筆の熊野筆を紹介しているHPに

こんな一文が書かれています。

洗い方
①お筆にしっかり水分を含ませます。
石鹸(牛乳石鹸のような浴用の固形石けんがおすすめ)の表面を軽くなでて石鹸をとります。
③根元から穂先にむかって優しくもみだすように汚れを落とします。
④お筆の中の方の汚れも落ちているか確認しましょう。
⑤よくすすいだあと、軽くしぼりタオルなどで水分をふきとります。毛の形を整えて陰干しします。
※リップ筆は水洗いしません。

熊野化粧筆のお話|やまむら商店

なんと、高級筆を扱っている方ですら固形石鹸:牛乳石鹸を推しています。

注意点

固形石鹸:牛乳石鹸でメイクブラシを洗うことは問題ないのですが

メイクブラシの洗浄についていくつか注意点があるようなので、まとめてみました。

メイクブラシ専用洗浄液について

金額も様々で、いろんなものが販売されていますが

安価なものは特に、ブラシ部分が動物の毛ではなくビニールやエナメル繊維の

安価なブラシに使うぐらいに考えていたほうがいいです。

しっかりとしたブラシだと、動物の毛を傷めてしまう可能性があります。

石けんの選び方

石けんと言ってもいろいろな種類の石けんがありますが

基本的には純石鹸と呼ばれるような、極力内容がシンプルなもの

保湿成分や強すぎる香料が入っていないものがベストのようです。

洗浄後のケア

動物の毛なので、石けんでメイクを落とすことはできるのですが

洗うだけだとダメージが蓄積されていき

道具としての寿命が短くなってしまう場合があるようです。

なので、石けんで洗浄した後は、クエン酸などでリンスしてあげることが

道具を長持ちさせることができる秘訣のようです。

コスパ最高で他の用途にもいける

Twitterを見た時は、どうかなーと思いましたが

調べてみると確かに問題なさそうです。

牛乳石鹸は自宅に転がっているので、汚れてきたら試そうと思います。

メイクブラシはメイクに使う道具です。

最終的に肌・特にデリケートな顔に触れる道具。

道具を洗う時にも、できるだけ優しい選択を選びたいですね。

created by Rinker
カウブランド
¥840 (2023/06/09 17:29:07時点 Amazon調べ-詳細)

コメント