2020年11月17日より新規導入の
ローソン・キャラメルマキアート!
早速飲んできましたー!激甘ですがうまーい!
2020年11月17日新発売!
見てくださいよ、このふわふわミルクの上のキャラメル!
これぞキャラメルマキアート!
ちょっとおしゃれなカフェで飲めるイメージが強いですが
これが、ローソンで飲めるとなると・・・ちょっといいですね!
冬用のドリンク?ホットのみ。
あまーくて、あったかーい飲み物を提供する目的だったのかもしれません。
ローソンのキャラメルマキアートはホットのみです。
ちょっと冷たいものを・・・と思っても
キャラメルマキアートの場合はホットしかありません。
冷たいのを希望されていた方には、少し残念かもしれません。
気になるカロリーは?
ローソンの公式ページによると、カロリーは103kcalとのこと。
カフェラテMサイズが94kcalなので、それより少し高め。
これはキャラメルシロップの分だけ増えてると思っていいでしょうねー。
これは仕方ないです。
スタバのキャラメルマキアートは?
スタバのキャラメルマキアート、ホットのショートの場合は
142kcalとなています。
スタバは約240mlなので1mlあたり約0.59kcalです。
ローソンの場合は約170mlなので、1mlあたり約0.6kcalなので
対して変わらないぐらいのカロリーですね。
買い方・注文方法やサイズは?
ローソンで販売中の他のマチカフェドリンクと同じです。
レジに行って、店員さんにオーダーで購入可能です。
サイズ表記はありません、ワンサイズです。
カップのサイズ的にはMサイズで提供されました。
今まではローソンだけ店員さんがコーヒーを準備してくれましたが
最近のローソンはセルフになってきています。
そのへんにこだわりはないので、あまり問題ないですね。
パネル式のボタンを押して、抽出してるときがこんな感じです。

味の感想は?
うまいです!
想像通りのクリーミーさと甘さ。
これぞキャラメルマキアート!
ただ、上にホイップミルクが乗っているわけではないので
味はキャラメルマキアートだけど、見た目はキャラメルラテって感じですね。
どうせ蓋をはめて飲んでるので、問題ないです。
50円の価値を感じれるかどうか
ここで気になるのは、ローソンのカフェラテは150円という点です。
カフェラテが150円で、キャラメルマキアートが200円。
この50円の差をどう感じるかですね・・・
50円払ってでも、ローソンのキャラメルマキアートがいいんだ!!!
となるか、50円安いカフェラテでいいかーとなるか・・・
激甘を飲みたいときはキャラメルマキアートって選択になるのかもしれないですね。
もしかしたら期間限定
ローソンのカフェメニューも結構改廃されます。
気がついたら終了する可能性は大いにあるので
興味がある方はお早めに!
ちょっと一息つくにはいい味してますよ!
コメント