2021年1月12日より新規導入の
ローソン・アメージング ジャスミンカフェラテ!
早速飲んできましたー!これは分かれそう!
2021年1月12日新発売!
EXILEのTETSUYAさんがプロデュースする AMAZING COFFEEとコラボした
この「アメージング ジャスミンカフェラテ」どんなお味なんでしょうか。
ローソン公式から抜粋
気になるお味は
ジャスミンの優しい香りと、エチオピア豆のフルーティーな香りと酸味が特徴の、華やかな香りが楽しめるフレーバーカフェラテです。
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1423790_1996.html
ふむ・・・
フレーバーカフェラテ・・・
あまり聞き慣れない単語ですね。
[ad]
気になるカロリーは?
ローソンの公式ページによると、カロリーは174kcalとのこと。
カフェラテMサイズが94kcalなので・・・2倍!?
濃縮されたコーヒーベースを入れるので、そのせいでしょうか・・・?
結構高いですね。
スタバのキャラメルマキアートは?
スタバのキャラメルマキアート、ホットのショートの場合は
142kcalとなています。
スタバは約240mlですが・・・
ローソンの場合は約170mlなので、やっぱり高いですね。
[ad]
買い方・注文方法やサイズは?
ローソンで販売中の他のマチカフェドリンクと同じです。
レジに行って、店員さんにオーダーで購入可能です。
サイズ表記はありません、ワンサイズです。
カップのサイズ的にはMサイズで提供されました。
今まではローソンだけ店員さんがコーヒーを準備してくれましたが
最近のローソンはセルフになってきています。
そのへんにこだわりはないので、あまり問題ないですね。
そして、注文後、謎の濃縮エキスとカップを渡されます。

味の感想は?
これは・・・賛否両論でしょうね。
ジャスミンの香りも感じますし、酸味もあります。
それが甘いラテになっているので・・・
購入直前まで、てっきりコーヒーマシンから抽出されると思ってましたが
まさかの濃縮エキスをカップに出したら、上からホットミルクを入れる。
これでは珈琲の香りは出づらいですよね。
1杯350円の価値を感じれるかどうか
ここで気になるのは、ローソンのカフェラテは150円という点です。
そのカフェラテより200円も高い・・・
うーん。正直、250円、もしくは230円ぐらいのノリでレジで注文しました。
これで350円はちょっと考えちゃう金額です。
[ad]
もしかしたら期間限定
ローソンのカフェメニューも結構改廃されます。
キャンペーン期間も今月中とちょっと短めなので
もしかしたら、かなり早期終了するのではないかと思います。
個人的には・・・2回目はないかなぁ。
コメント