【数量限定】熊本県産皇室献上米 販売中

折りたたみ!おすすめのノートPCスタンド Klearlookがアルミ合金で超安定!

4.5
生活用品

家庭でノートPCを使った作業が増えるにつれて

ある問題が・・・

ポジションが決まらない。

キーボードの位置が低いわ、画面の位置が低いわで

姿勢がどんどん悪くなる・・・

なおたろー
なおたろー

何か改善できる方法はないものか・・・

そもそも座ることをやめてみる

PC作業が増える前は、立ち仕事だったので立ち姿勢が身についていました。

これは・・・立ってPCを扱えばいいのでは!?

デスクの上に様々なものを置いて、無理やり高さを上げて

立ちデスク化を図りましたが・・・悪くはないけど、腕が疲れる。

なんでしょうねこの、収まりが悪い感。

やはり、座ることを前提に見直すことに。

ノートPCスタンドというものを発見

皆さんも見たことありませんか?

「ノートPCが宙に浮いてるデスク」

開ききった状態で、キーボードがかなり傾斜になって・・・

人によっては、遠くに開いて宙に浮いたノートPCがあって手元にキーボード。

便利そうだなーとは思っていましたが、何がどうなってるのかわかっていませんでした。

調べてみるとあっさりで、ノートPCスタンドに乗っけけているだけだったんですねー

Amazonで見つけた「Klearlook」というブランド

私が発見したノートPCスタンドはこちら。

Amazon prime会員なら10%OFFのようで、3,222円で販売中でした。

良さそうでしたが、聞いたことあります?Klearlookさん・・・

即決する前に、色々調べました。

謎のブランド「Klearlook」とは?

なおたろー
なおたろー

ググれば何かでてくるだろー

そう思っていましたが・・・まさかの出てきません。

Amazonの公式販売ページが出てくるぐらいです。

怪しいといえば、怪しいですが・・・もっと掘ってみると

[KlearLook]はZumei Tech 会社所属のブランドで、2015に創設

というのを発見することができました。

大本は「深セン市智優美科技有限公司」という中国の会社のようです。

販売アイテムも、スマホのガラスフィルムやスマホ・タブレットホルダーがメインの会社のようです。

中国に対してあまりいいイメージが無い方は難しいかもしれませんが

中国のIT化は凄まじい勢いですからね。

スマホやアプリはセキュリティー面が怖いですが、関連商品のクオリティーは悪くないと思っています。

ノートパソコンスタンドに求めるもの

購入を検討していましたが、条件がありました。

それは

  • そこまで高価ではないもの
  • ある程度の重さに対して、しっかりと安定性があるもの
  • あわよくば、ノートPCとタブレットスタンドを兼用できるもの

この3点です。

価格について

高ければ高いほど、ハイクオリティーのものが手に入るかもしれませんが

所詮はノートパソコンスタンドです。

ある程度の価格で、しっかりとしたクオリティーを維持してくれれば

そこまで高価なものは求めていませんでした。

ただ、ノートパソコンスタンドもピンきりで

5,000円超えるようなものもあれば、1,000円台のものまで。

間の3,000円程度の物が欲しいなーと思っていました。

しっかりとした安定性

Amazonのレビューをしこたま見ました。

すると

  • アームの強度が硬すぎる
  • 女性で扱うのは無理
  • 重いもの乗せるんだから、この強度は妥当
  • アームが硬すぎて微調整に手こずる

アーム、硬すぎる。最高じゃないですか!!!!!!

ノートパソコン置いて、そこでタイピングして本体がぶれまくるとか

話にならないですからね。

タブレットスタンド

これに関しては、無駄な心配でした。

アームの稼働率も高く、ノートPC・タブレットどちらでもいけました。

まさかの耐荷重20kg

そりゃーかてーよ笑

なんとこのノートパソコンスタンド、20kgの負荷がかかっても大丈夫のようです。

ということは、逆に言うと

20kg以上の負荷をかけないと、アームを開閉することができません。

めっちゃ必死に開閉していますが、おかげで安定性は凄いです。

タイピングしてもぶれませんし、タブレットを操作しても微動だにしません。

私が普段、ノートパソコンスタンドとして利用している時はこんな感じです。

タブレット使用時はこれです。

可動域も広く、私の様々な欲求を満たしてくれるノートパソコンスタンド。

もう、大満足意外の言葉はありません。

悪い点もあり

100点満点中何点かと聞かれると98点!

2点の減点はなにかというと、これです。

スタンドとPC・タブレットの間になるであろう、この滑り止め。

これが良くない。

透明なポッチは私が上から貼り付けたものです。

接着しているシールが貧弱なのか、何故かズレています。

何が原因なのか全くわかりませんが、何故かズレるんです。

もし気になる方は、最初から剥がして別な傷防止シールを貼ることをおすすめします。

持ち運びには向かない

このノートパソコンスタンド、アルミ合金でできてるので放熱性にも優れています。

優れているんですが、アルミとはいえオール金属。

そうです。ちょっと重いです。

こいったものを外出先でも使用できると、もっと行動範囲が広がるのですが

ちょっとこれは重い。

Amazonに掲載されているスペックで1.23kg・・・重い。

持ち運びまで検討している方は、こういった軽量のものもあるので

要チェックです。

身体への負担がぜんぜん違う

テレワークや家庭でノートPCを使っている時に

「なんかしっくりこないなー」という方は

ぜひ、ノートパソコンスタンドの導入をおすすめします。

このKlearlookのノートパソコンスタンドはアームを動かす時に力が必要なものの

そのおかげで高い安定性を確保しています。

3,500円の出費と日々の身体への負担を天秤にかけると、言うまでもありませんね。

本当に楽になるので、早めに買っておけばよかったと後悔しています。

おや、キャンペーンで無料?

同梱されていた紙の中に、こんな紙が・・・

中には「スマホスタンド無料であげます」「公式ラインフォローしてね」的な文章。

怪しさ120%です。

しかも、中国の企業ということもあり、お決まりと言っていいほどの誤字脱字。

大丈夫だろうか?ただ、ここで連絡してみると面白いことになるんじゃないか

そんな期待もありつつ、連絡してみました。

※このキャンペーン、全購入者対象ではないようです。

同梱されているかどうかは運次第なので、ご注意ください。

コメント