JALダイナミックパッケージの値段が圧倒的に安い理由【JALパックディズニー】

JALダイナミックパッケージ

遠方組がディズニーに行く時にお世話になるのが、JALダイナミックパッケージ。
JALがディズニーのオフィシャルスポンサーなだけあって、飛行機+宿泊なら圧倒的に安いです。
子連れだと出費がかさむので、こういったプランは超ありがたい。

でも、他の旅行会社と比べてオプションが優秀だったり
値段が圧倒的に安くなるのはなぜ?と思った人もいるはず。
その理由は・・・

◆9月28・29日 10月5・6日予約限定◆

JALはディズニーのオフィシャルスポンサー

これに尽きます。
JALは東京ディズニーリゾートのオフィシャルスポンサーなので、破格の旅行プランを提供できるのです。

そのメリットを最大限活かしているのが、ランドやシーでのショーの確約ではないでしょうか。

JALが提供している施設

JALが提供している施設は

東京ディズニーランド:ファンタジーランド・フォレストシアター
東京ディズニーシー: ブロードウェイ・ミュージックシアター

この2つです。
なので、ランドであれば「ミッキーのマジカルミュージックワールド」
シーであれば「ビッグバンドビート」が上演される施設のオフィシャルスポンサーなので
2つのショーは事前に無料オプションを申し込みさえすれば、鑑賞が確約されるのです。

他のオフィシャルスポンサーの場合

わかりやすいのが、キャッシュレス決済ですね。
NTTドコモがオフィシャルスポンサーなのでiDが使えます。
同じ理由でJCBがオフィシャルスポンサーなのでQUICPayが使えるのです。
逆に、パーク内でPayPayや楽天ペイなど他のキャッシュレス決済が使えない理由でもあります。

他にも、ランドのハングリーベア・レストラン、シーのカスバ・フードコートでカレーが出てくるのは
オフィシャルスポンサーがハウス食品だからです。
よーく見ながらパーク内を散策すると、結構気づきます。
KIRINが提供しているレストランだからキリンビールがあったり・・・というわけです。

好条件で安いJALダイナミックパッケージ

JALダイナミックパッケージより、価格だけ見れば安くなるプランは結構あります。
しかし、JALダイナミックパッケージ以外で安くしようとすると

・格安航空の利用で、搭乗ゲートまで遠く、予想外のところで時間をとられる
・ホテルの宿泊費は安いがパークから遠いので、時間・交通費が余計にかかる
・価格以外のメリット・おまけなどは殆どない
・パーク内で抽選を外せば、ショーを何も見れずに帰ることになる
・いざポップコーンバスケットを買おうと思うと、意外と高くて引く

こういった状態になります。
JALダイナミックパッケージは、支払いの時こそ高く感じますが
パーク外での出費が本当に少ないです。
飛行機を使って遠方からパークに行く場合、JALダイナミックパッケージ以外の選択肢はないんじゃないかと私は思っています。

それを凌駕するプランは・・・バケパしかないですね。

◆9月28・29日 10月5・6日予約限定◆

コメント

タイトルとURLをコピーしました