【数量限定】熊本県産皇室献上米 販売中

噂の電気圧力鍋PC-MA2レビュー!いろいろ節約できる最強家電

生活用品
奥さん
奥さん

いいなー。電気圧力鍋。
いいなー。

なお太郎
なお太郎

いいねー。電気圧力鍋。
いいねー。

と、いい続けて半年ぐらい逃げていましたが

ついに購入に至りました。

いくら前評判で「いい!いい!」と聞いていても、人は感性が違うので

「おすすめされたけど微妙」っていうのはあるあるです。

ただ、電気圧力鍋は大正解でした。

強いて言うなら、想像以上にデカイだけです。

わが家が購入したのは、アイリスオーヤマのPC-MA2です。

電気圧力鍋で光熱費を節約

主にガス代が節約できます

地域によっては都市ガスが普及していて、そこまでガス代が気にならないって方もいると思います。

問題はプロパンガスです。

賃貸物件を建てるときにプロパンを選択すると、ガス管などの工事費をプロパン会社が負担してくれるところもあるらしく

都会でもプロパンという物件が結構あります。

なお太郎
なお太郎

博多に住んでる時、都市ガス物件探すのは
結構大変でした。

都市ガスとプロパンガスでは火力が違うので、一概にいくらとは言えませんが

ガス代は中火1時間で20〜30円ほどかかります。

これを電気圧力鍋1時間の使用に置き換えると約13.8円です。

これも、電力自由化の影響で多少前後するとは思いますが、大幅には変わらないと思います。

なお太郎
なお太郎

なんだ、それぐらいか

と言われてしまえばそれまでですが、チリツモですね。

電気圧力鍋で時間を節約

電気圧力鍋を購入する前に、結構調べました。

そのときに「電気圧力鍋で調理時間短縮!!」とか「調理時間15分!」などという言葉を見ました。

嘘ではないですが、悪意がある書き方をしているように感じました。

どういう意味かと言うと、電気圧力鍋に入れる前の下準備が10〜15分

電気圧力鍋に入れて、セットして、調理完了まで1時間ぐらいかかります。

なので、トータルの調理時間は1時間半ぐらいかかると思ったほうがいいです。

ただ、普通に調理していれば、ガスコンロの前や火加減を気にして1時間半つきっきりですが

電気圧力鍋は、下準備さえパパっとしてしまえば、1時間放置で寝ていても調理完了です。

つまり、つきっきりで火加減を気にする時間が減るので、その時間に他の用事を済ませることができます。

セットさえしていれば、外出から帰ってきたら料理が完成!なんてことも可能です。

そうです。電気圧力鍋は、炊飯器のようにセットさえしていれば勝手に料理を作ってくれるスグレモノです。

電気圧力鍋で食費も節約!?

これは言いすぎかもしれませんが

  • 鶏ガラ
  • 鳥の手羽元
  • 鳥の手羽先
  • よくわからない謎の部位の肉

このあたりの肉を電気圧力鍋でフル活用することができます。

よくわからない部位の肉は「硬い」とか「骨の近く」「軟骨が多い」といった理由で安い場合が多いです。

スーパーには並ぶことが少ないので、街のお肉屋さんなら手にはいる可能性が高いです。

こういった、いろんな意味でのオイシイ食材を活用できるのは最高です。

PC-MA2の実力はいかに

アイリスオーヤマのPC-MA2で大切な情報は

  • 作れる量は最大容量は2.2Lだが、調理できるのは1.4Lなので2〜3人用
  • 圧力調理以外にも6種類の使いみちあり
  • 自動メニューは6種類
  • 65メニューのレシピ本付き

となっています。

容量はちょっと小さめ

調理可能容量が1.4Lなので、500mlのペットボトル3本ぐらいの仕上がりです。

つまり、作れても2〜3人前が限界です。

そのため、それ以上の人数が多い家族には向かないサイズになります。

実は7WAYと多機能

PC-MA2ができる調理は

  • 圧力調理
  • 蒸し調理
  • 無水調理
  • 温度調理
  • 低温・発酵
  • 保温
  • グリル鍋

の7つの調理が可能です。

容量が少ないことが功を奏して、テーブルの上に置いてもそんなに苦労しないです。

テレビ見ながらゆっくり鍋をするもよし、チーズフォンデュなんてお手の物ですね。

自動メニューは6種類

中身を決めて、オートで作ってくれる機能が6種類分あります。

それが

  • 白米
  • カレー
  • 煮付け
  • 豚角煮
  • おでん
  • ケーキ

この6種類です。

必要かと言われると、正直微妙です。

上手に扱いきれていないだけかもしれませんが、特にケーキの需要は不明です。

65メニューのレシピ本付き

これが最高です。

いざ電気圧力鍋が手元にあっても

なお太郎
なお太郎

○○を作りたいけど、電気圧力鍋で作ると
どんな設定がいいんだろ・・・

と、迷ってしまうことがあります。

このご時世なので、ネットで調べることも可能ですが同じ機種とまでいきません。

PC-MA2を使ったレシピ本があると言うだけで、安心感が違います。

KPC-MA2との違いは

PC-MA2とよく比較されるのが、KPC-MA2です。

こちらの動画に使われているのがKPC-MA2です。

一応、価格としてはPC-MA2の方が安く、KPC-MA2の方が高級品です。

その差およそ2,000〜3,000円。

この金額で機能的にどんな差があるかと言うと・・・

デザイン性と自動メニューが6種か65種かです。

PC-MA2の6種の自動メニューですら使い切るかどうかわからないのに、65種も一体いつ使うのかわかりません。

KPC-MA2に関しては、完全に黒色と液晶が付いているというデザイン性飲みの判断になります。

ちょっとの金額差ならデザイン性を優先される方もいると思うので、趣味ですね。

PC-MA2を実際に使ってみた感想

構造、操作、非常に簡単です。

奥さん
奥さん

お手入れは?
洗う時や、お手入れはどうなのよ!!

全国のお料理をされる方が、最も重要視すると思っても過言ではない

このお手入れのしやすさ。

抜群です。

中でも感動したのがこれです。

この画像、PC-MA2の蓋を上下逆さに持っているのですが

蓋に穴空いてます。

最初、使用して洗った後に

なお太郎
なお太郎

うわー。蓋の中にめっちゃ水入ってるじゃん。
抜けるかなーこれ。

3時間放置後

なお太郎
なお太郎

うわ。中に水たっぷり入ったままじゃん。
振ると水でるか・・・おや?
うわああああああああ!!!

そうです。この蓋に空いた穴の部分を下にして乾かしておくと

蓋の中に入り込んだ水を全て外に出すことができます。

こういう調理家電って、蓋が洗いにくいというのは結構あります。

「仕方ない」と思っていましたが、この蓋、妥協なしです。

料理のでき具合に関して

そりゃもう、文句なしですよ。

角煮から手羽元から、噛まなくてもいいぐらい柔らかくなります。

以前から、安い手羽元を長時間煮込むことをしてましたが

その時間は一体何だったのかというレベルで柔らかいです。

一緒に入れた大根にも中まで味が染み込んで言うことなしですね。

迷っているなら早いほうがいい

久しぶりに、買って損しない家電に出会いました。

火を使わないので、仕込みだけやって完全放置なのが最高です。

料理は元から好きですが、時間の効率化が想像以上に嬉しいです。

コンロも1箇所開放されるので、同時進行で違うものも作れますからね。

冒頭にも書きましたが、多少サイズが大きいことを除いては最高です。

サイズはしょうがないでしょうね・・・仮にも圧力鍋ですから。

そのマイナスを加味しても、今年の買い物では最高の満足度です。

アイリスオーヤマ製品はどこで購入するかが大切

アイリスオーヤマ製品を販売しているところは山のように存在します。

購入する場所によってお得感が違ったり、保証が1年だったり2年だったりと

かなり差が出てしまします。

当然ですが、価格も違いますし、価格は高めだけれどポイントが高還元だったりと

比較検討は必須です。別記事にまとめてあるので、ぜひご覧ください。

なんだかんだで、公式通販サイトの「アイリスプラザ」で購入するのが最もお得です。

コメント