【数量限定】熊本県産皇室献上米 販売中

ドコモアフィリエイトの評判は?人気すぎて登録殺到中!?

サービス

2020年8月6日からサービスを開始したドコモアフィリエイト。

サービス開始から10日が経過しましたが、評判はいかに!?

私も早速登録しましたが、かなり将来性を感じるASPです。

ライバルに差を付けるなら早いほうがいいですねー

すぐにでも始めたほうがいい

サービス開始時は手広く募集をかけておいて、いきなり承認がきつくなるなんて可能性は大アリです。

迷う前にとりあえず登録したほうがいいと思います。

詳細は別記事にてまとめてありますので、ご覧ください。

実際の口コミは?

ネット上の口コミを集めると、意外と割れてます。

いい反応

ドコモアフィリエイトに対する良い反応はこちら

  • 早速報酬が発生した!
  • 仲介がないから、報酬が高額でありがたい
  • ドコモのサービスをかなり使ってるから、これはチャンス
  • もうキャンペーンの3,000円ゲットできた。マジで稼げる

こういった声が多く聞こえています。

この反応に関しては

なお太郎
なお太郎

ですよね!

としか言えないです。私も既にキャンペーンの3,000円まで到達しています。

サイト以外の運営が可能なので、SNSで意図的に行ってみましたが

やはり時代を感じますね。

noteがIP流出でやらかしているのも影響しているかもしれませんね。

キャンペーンの詳細な説明は割愛させていただきますので、以下の公式サイトからご確認ください。

悪い反応

ドコモアフィリエイトに対する悪い反応はこちら

  • ログインで弾かれる
  • 登録できないんだけど
  • インターフェイス(操作画面)が分かりづらい
  • リンクが作成できない

こういった反応が多かったです。

慣れの部分があるとは思いますが

なお太郎
なお太郎

たしかにな・・・

と思う部分もあります。

ただ、離脱する人がいるということはライバルが減るのでチャンスです。

私も確かに若干の不満はありますが、これを乗り切ると勝ち組に入る可能性があるので

しっかり取り組んでいく予定です。

いい反応に繋がる理由

いい反応しか出ないと思うんですよ。正直なところ。

その理由をいくつか挙げてみました。

リターンが大きい

紹介が可能なサービスは全部で11種類あるのですが、それぞれに違う報酬が設定されています。

その報酬は200円から最大1,500円のものがあります。

通常、紹介難易度が高いもの(美容系・ウォーターサーバー・婚活アプリ・クレジットカードなど)ほど報酬が高い場合が多いです。

しかし、ドコモアフィリエイトの場合は紹介に頭を抱えるような案件は見当たりません。

それでいて報酬が期待できるのは大きいですね。

全サービスがドコモというネームバリュー

ドコモのサービス=「d」が付いているという認識はある程度されていると思います。

CMでもdポイント・dカード・d払いを見ない日はないですからね。

TT兄弟をいじったdd兄弟にしたり、星野源さんや浜辺美波さんを起用したCMが話題ですね。

なので、ドコモというだけで認知度はかなり高いです。

認知度が高いということは、それだけ登録に対する不信感「怪しいものを勧められている」感はかなり少ないです。

損得勘定は生まれるかもしれませんが、疑われることは少ないのは

やはりネームバリューが効いていると思います。

圧倒的ユーザー数

2019年末のデータで、全キャリアなのかで最もユーザー数を確保しているのがドコモです。

国営だった通信網が民営化されてかなりの年月が経ちますが、NTT=ドコモという信頼度には勝てません。

そのユーザー数は約8,000万人です。

これは、複数所持やデータ通信専用の端末所持も含まれた数です。

会社利用などもあると思うので、実際の個人のユーザーとしては6,000万人ぐらいかなと予想しています。

それでも6,000万ですよ?もっと極端な予測で半分が企業だとしても、4000万ユーザーです。

ちょっとわかりづらいかもしれませんが、19年の訪日客数は3188万人です。

その倍がドコモユーザーに匹敵します。

なお太郎
なお太郎

最近、外国人増えてきたなー

この倍の人数に対してチャンスがあります。

悪い反応に繋がる理由

これももれで、実際に私が体験してるので分かる気がします。

確かにアクセスが安定しない

これは本当にあります。

ログインしようとしたらフリーズして、そのままエラーになることがあります。

何回か挑戦したら問題なく通れるようになるのですが

作業効率にこだわって行っている方にはかなりのストレスだと思います。

インターフェイスがわかりづらい

これは慣れの問題・・・と言いたいですが、ちょっと不親切な部分もあります。

慣れと、ユーザー側が「ドコモアフィリエイト」に対する理解が追いついていないということもあるでしょう。

私も最初は

なお太郎
なお太郎

ドコモ専用のアフィリエイトサービスに登録!
よっしゃ、リンク作成!
あれ?「キャンペーンに参加していないと作れない」
なんだこれ??

となりました。

これも思い込みの問題ですね・・・。通常のアフィリエイトサービスでも提携先を選択、提携の承認をしてもらって初めてリンクの作成ですからね。

ドコモアフィリエイトも同じ手順を踏まないといけません。

ただちょっとわかりづらかったですね。

リンクが作成できない

これは本当にありました。私も影響を受けてます。ただ、現在は問題ありません。

流石にこれはおかしいだろ!と思ったので問い合わせした時の流れがこんな感じです。

お問い合わせいただいた「広告リンクの取得不可」につきまして、ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございません。

現在、システム確認を行っておりますので、今しばらくお待ちいただけますでしょうか。

引き続きドコモアフィリエイトのご利用を何卒よろしくお願いいたします。

その次がこれ。

平素より、ドコモアフィリエイトにご協力いただきありがとうございます。
8月13日20時より管理画面より広告リンクが払い出せない事象が発生しております。
せっかくご登録いただいたにもかかわらず、
広告リンクの払い出しをお待たせさせてしまい大変申し訳ございません。

現在原因究明と事象解消に向けて鋭意取り組んでおりますが、
今しばらくお待ちいただけますでしょうか。

事象解消に至りましたら、再度事務局よりご連絡させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞご理解賜りますようよろしくお願いいたします。
引き続きドコモアフィリエイトのご利用を何卒よろしくお願いいたします。

そして最終

本日ご連絡いただいておりました、
管理画面より広告リンクが払い出せない事象に関しまして、
8月14日20時に解消致しましたことをご報告いたします。

この度はご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。

再度広告リンク抜出し画面にアクセスいただきまして
問題ないかをご確認くださいませ。

もし現在もエラーが出る場合は早急にご連絡いただければと存じます。

この度はご不便をおかけし誠に申し訳ございません。

引き続き、ドコモアフィリエイトを何卒、よろしくお願い致します。

混ざっていますが、担当者からの経過報告と一斉送信メールが届いています。

エラーが出てしまっていたのは事実ですが、この対応は高評価です。

そして、エラー自体も「ドコモが想像している以上に登録が殺到している」のではないかと思います。

どう見てもチャンスしかないサービスですからね。

成長しか見えない

ドコモという通信会社が始めた独自アフィリエイトサービス

そして、ドコモという圧倒的に契約数の多いキャリア

そのユーザー数推定6,000万人以上

そしてその信頼度。

確かに操作性がちょっと悪いですが、そのへんは徐々に改善されていくでしょう。

サイトを持たなくても、SNSやLINEのみで参入できるので

今後ライバルはかなりの勢いで増えていくと思います。

ライバルが増えるとコマの奪い合いですからね。そうなる前に勝っていきましょう!

コメント