ブロガーやアフィリエイターにとって結構衝撃的なニュースが舞い込んできました。
なんと、ドコモが独自アフィリエイトプログラムを開始します。
これが、SNSやメールでも収益化可能という、驚愕の内容。
何がヤバイかというと

ドコモのdフォトって知ってるー?

なにそれ!?

かくかくしかじかで・・・
凄くない?

いいねそれ!登録しようかな!
となった時に

今ラインで送ったから、そっから登録できるよ

分かった!
登録したよ!
この流れで、あなたに収益が発生します。
そうです。
WEBサイト・ブログ・Twitterなど一切無くても、目の前の人にラインで紹介しても利益が発生するというトンデモ仕様です。
みんなが知るほど不利になるので、始めるなら今です。

いつからサービスを開始したのか
なんとこのサービス、スタートしたのは2020年8月6日からです。
ごくごく最近のスタートですので、まだ登録していない方を増やすには格好のタイミング。
スタートダッシュって本当に大切ですからね。
ドコモがどこかに依頼してサービスを開始するのではなく、ドコモ単体で初めたのは大きいです。
中間業者がいないので、ドコモから直接アフィリエイターに支払われます。
中間搾取がないため、リターンが結構大きいです。
1案件200円〜最大1,000円なんてものもあります。
取り扱い案件は?
ドコモが単独で初めているということもあり
現状はドコモで展開しているサービスの紹介のみになっています。
一例を出すと
- dマガジン
- d払い
- dブック
- dカーシェア
- dフォト
- dキッズ
などなど・・・合計11種
現状はこんな感じですが、恐らくドコモ提携している企業や
dポイントが貯まるようなサイト・サービスとの提携は十分ありえます。
めんどくさいサイトの作成が不要
これが、最大の利点です。
自身でサイトやブログを持っていなくても、SNSを使って利益を発生させることが可能です。
ここで言うSNSは、制限が全くありません。
Facebook・Twitter・Instagram・LINEなどなど、何でもできます。
紹介したいキャンペーンを申請して、許可が出次第リンクを作成するだけです。
あとは、そのリンクや画像から登録してもらえば報酬が獲得できます。
LINEでも全く問題ないので、冒頭でご説明した
目の前の人にLINEでリンクを送って、そこから登録してもらうだけで報酬になります。
サイトの運営は全く不要です。
Twitterで活動するのも手ですね。
例:d払い
これが「d払い」を人におすすめしようとした時に作るリンクです。

- リンクタイプを選択 画像かテキスト・リンクのみか選ぶ
- 大きさを選ぶ
これで完了です。
今まで様々なアフィリエイト用のリンクを作ってきましたが、非常にシンプルかつ分かりやすい
完成度の高いシステムなので全く迷いません。
初心者の方でも安心ですね。
登録は早いほうがいい
まだまだスタートしたてのサービスです。
しかし、NTT・ドコモが運営しているサービスなので可能性は十分あります。
将来的にかなりのサービス展開になるやもしれません。
ただ、今のうちに登録をしておかないと急にサービスは招待制なんてことになる可能性もあります。
スタートだけ手広くウェルカムな姿勢をしておいて、人気になったところで一旦募集は終了
いつか再開するけど、いつ再開するかはわかりません・・・毎回チェックしてね!!
そんなサービスを何回か見てきました・・・
ちょっとでも興味がある人は、ドコモアフィリエイトからスタートしてみて
コツが掴めそうなら、他のものにも挑戦するというのは悪くないと思います。
チャレンジしてみるのは簡単なので、いろいろ試してみて可能性を探っていきましょう。
コメント