ついに発表されました!
ディズニーロスな方々が待ち望んだ、ディズニー再開です!
公式サイトよりアナウンス
公式サイトの中央に、しっかりとアナウンスが来ました。
東京ディズニーランド / 東京ディズニーシー再開日および今後のパーク運営方法について(2020年6月23日(火)11:30更新)
長文でしたが、結構重要なことが書いてあるので
目を通されたほうがいいかと思います。
密を避け、衛生環境を守る
- ゲストの皆さまとキャストを含むパークに関わる全ての人の健康管理に留意する
- 衛生的な施設・設備を提供できるよう清掃・消毒を強化実施する
- ソーシャルディスタンスと十分に換気された空気環境を確保する
この3つを守って運営されるそうです。
また、詳しい内容については、東日本遊園地協会・西日本遊園地協会などが定めた
遊園地・テーマパークにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインに準ずるとのこと。
消毒・清掃・換気あたりは、キャストさん大変だろうなぁ。
ゲストへのお願い
これも結構ありました。
入園には検温が必要
入園時に検温を行って、37.5℃以上の発熱や風邪症状等の不調がある場合は
入園できないようです。
今までは多少の風邪でも強行突入していたと思いますが、仕方ないでしょう。
マスク着用のご協力
これがちょっと気になるのですが、タイトルは「ご協力」になっています。
しかし、文章をそのまま抜き出すと
常時マスクの着用が必要となります。
ただし、熱中症対策のため、夏期の気温・湿度が高い時期において、屋外で人と十分な距離が保たれている場合は、はずしていただくことも可能です。
となっています。
タイトルは「ご協力」ですが、文章内は「マスクの着用が必要」と言っているので
協力という名の強制というか、絶対条件に見えます。
検温のように「入園をご遠慮」とまでは書かれていませんが
パークに行く方は、マスクを必ず持っていくことをおすすめします。
他にも何点か
その他には
- ソーシャルディスタンスを保つこと
- 手指消毒をこまめに行うこと
- キャッシュレス決済の推奨
などが書かれていました。
当然ですが、
- コロナ感染患者との濃厚接触者の方
- 身近に感染疑いの方がいらっしゃる方
- 渡航制限がかかっている国から帰国後14日以内の方
などの入園はご遠慮とのことです。
気になる営業時間は
当面の間は
午前8時開園の、午後8時閉園とのことです。
ただ、気になることが書いてありまして
※両パークのアトラクション、エンターテイメント、ショップ、レストランは、
利用人数を制限しながらの運営または休止となります
だそうです。
恐らく、当然のように以前より厳しい入場制限がかかると思います。
それに加えて、アトラクションなども人数制限が入るようです。
恐らくですが、ソアリンやトイストーリーマニアの長蛇の列はご遠慮になるか
もしかしたら、完全ファストパス制になるかもしれません。
こればかりは、オープンしてからの情報を待つしかなさそうです。
チケットの販売はいつから?
6月25日の午後3時より
から購入可能になるようです。
ただ、今までは結構先の日付を指定して購入できましたが
今のところは1ヶ月先までのチケットのみ販売のようです。
そして、一番大事なのは
当面の間は、あらかじめオンラインにて日付指定のある下記のチケットをご購入い
ただいた方のみ、ご入園いただけます。
これです。
チケット買えなかったけど、とりあえず入場ゲートに行ったところで販売してくれません。
そして、年パスを所持していても入園できません。
販売チケットの詳細
販売されるチケットは3種類です。
入園時間 | 大人 | 中人 | 小人 | |
1 デーパスポート | 午前 8 時以降 | 8,200 円 | 6,900 円 | 4,900 円 |
入園時間指定 パスポート(午前 11 時~) |
午前 11時以降 | 7,300 円 | 6,100 円 | 4,300 円 |
入園時間指定 パスポート(午後 2 時~) |
午後2 時以降 | 6,300 円 | 5,400 円 | 3,800 円 |
これ以外のチケットでは入場できないようです。
オープン券、年間パスポート、再来園パスポート等ありますが
今から販売されるチケット以外は、一切入場できないとのこと。
延期だった新エリアは?
美女と魔獣を主軸にした新エリアや、ミニーのフォトスタジオなど
新アトラクションが春には一気に公開される予定でしたが・・・
東京ディズニーランド大規模開発エリアの開業につきましては、両パーク再開後の状況を見て、決定いたします。開業日はあらためてお知らせいたします。
まだ未定!!!
完成はしていると思うのですが、しばらくは様子見でしょう。
企業とのキャンペーンなども多数開催していたので
その兼ね合いもあるでしょうね。
年パス所持者への対応
今のところ発表されているのは
- 有効期限の延長か払い戻し
- グッズのオンライン購入
- 抽選による入園
この3点です。

グッズとか、今でもアプリで買えるじゃん!
と思っていましたが、今アプリ内で確認すると
どうやら一般の方がアプリ経由で購入できるのは6月24日までのようです。
どこまで購入できるようになるかは不明ですが
万が一、ダッフィー関連が解禁されると
それはそれで転売が横行してしまいそうで怖いです。
グッズ購入のために、地方民だけど家族で1名は年パス所持なんていう
ディズニー好きも生まれるかもです。
とりあえず再開おめでとう!
コロナ禍で日常が非日常になっていましたが
やっとディズニーも再開することになりました。
これまでとは違う、違った形になる可能性は高いですが
それでも行くことができるというのはありがたいことです。
長期に渡るメンテナンスで、至るところがキレイになっているという噂もあります。
7月1日を楽しみに待ちましょう!
コメント