【リムジンバス】午前中・ディズニー発羽田行きで圧倒的に空いている時間がある【ディズニー遠方組ブログ】

man sitting in bus JALダイナミックパッケージ
Photo by Georgios Tsatas on Pexels.com

遠方組がディズニーに行く時にお世話になるのが、JALダイナミックパッケージ。
JALがディズニーのオフィシャルスポンサーなだけあって、飛行機+宿泊なら圧倒的に安いです。
子連れだと出費がかさむので、こういったプランは超ありがたい。

リムジンバスの利用を検討しているのであれば
できるだけ空いていて、ゆっくり帰りたい・・・
そう思う人も多いはず。

午前中に1便だけ、圧倒的に空いている時間があるのでこっそりご紹介します。

◆9月28・29日 10月5・6日予約限定◆

リムジンバスのルートは3パターン

リムジンバスといえど所詮はバス。あくまでもルートが決まっていて、そのルートに沿って運行しています。
ディズニーエリアに関しては、3パターンの運行ルートが存在しています。

1 ランドホテル発のルート

このルートは、ランドホテルが出発点になります。
細かなルートは省略しますが、ディズニーシーに止まらずに
ミラコスタとランドに止まるというルートです。
シーに停車しないので、知っている人しかミラコスタから乗車しません。
若干のっている人が少ないケースがあるルートです。

2 シェラトン発のルート

このルートは、シェラトンが出発点になります。
こちらも細かなルートは省略しますが、シーとランドを経由するので
最も混雑する可能性が高いルートになります。

3 ディズニーシー発のルート

まさかの、シーとランドにしか寄らないルートです。
午前中や夕方の早い時間帯であれば、圧倒的に空いているルートです。
基本的にこのルートを狙って予約・乗車することをおすすめします。

2023年8月末現在のシー発ルートの時刻表は

シー発ランド発
11:3511:40
15:0515:15
15:2015:30
16:0016:10
16:2016:30
16:4016:50
17:0017:10
17:2517:35
17:4017:50
18:0518:15
18:4018:50
19:2019:30

となっています。

午前中なら11時35分

何回か、この11時35分のリムジンバスに乗っていますが
「え、これだけ?」と思えるレベルでスカスカです。
その1本前は補助席利用までして乗るような状態、パンパンな状態で停留所に着ますが
それに乗れずに11時35分に乗せられるというケースもあるのではないでしょうか。

午前中、ゆっくりチェックアウトしてボンボヤージュで軽く買い物して帰るなら
11時35分、最高な便です。

リムジンバスを検討するなら追加オプションで

JALダイナミックパッケージを利用するのであれば
ハピネスライナーは、いろいろ不便さがありますが
リムジンバスは結構快適です。
ただ、予約をせずに乗ると次の便、その次の便などに回される可能性があるので
最低限予約必須だと思います。
また、乗る便によっては込み具合に圧倒的な差があるのでそれは追々記事にします。
追加オプションでリムジンバスを利用して、快適な行き帰りのたびにしましょう。

◆9月28・29日 10月5・6日予約限定◆

コメント

タイトルとURLをコピーしました