ちょっと今年の夏は違う。
尋常じゃなく暑い!!!

暑い・・・暑すぎる・・・

外出たら溶けそう・・・
コスメ冷蔵庫に入れなきゃ

そんな、化粧品冷やして
冷やし化粧はじめました?

化粧品も溶けるの!!!
すみません。全く知りませんでした。許して!
夏の気温でコスメが溶ける?
最近よく言われているみたいです。
「夏の気温がどんどん高くなっています!」
「口紅が溶けた!」
なんて人もいるみたいですが、溶けるのは車の中に放置した場合のようです。
口紅が溶けるのは45〜50度なので、直射日光や車内じゃない限り大丈夫そう。
部屋の中なら、窓際に口紅を置かない限り大丈夫そうです。
溶けないけど質が悪くなる可能性あり
口紅が溶けたり、リップが折れたりすると
流石にこれは危ない!とすぐ気づきますが
クリームがちょっと分離していたり、若干変色していると

ちょっといつもより柔らかいかも
気のせいかなー
と思って、使い続ける事はあると思います。
実は、これがあまりよくない・・・
コスメのクオリティが下がっている状態でお肌に付けてしまうと
しっかりとした効果を得られない可能性があります。
じゃあ冷蔵庫入れよう!!
怖いですもんね。
知らない間にクオリティが下がったコスメを肌に乗せるの。
それでは冷蔵庫に入れ・・・るのも、微妙のようです。
食べ物を入れる冷蔵庫の設定温度は
JIS規格で4℃以下に定められています。
これはこれで、低すぎるんです。
物によっては大丈夫かもしれませんが
冷たいところに長時間置いておくのが悪いのではなく
冷たいろころに保管→常温で使用→冷たいところに保管
この繰り返しがコスメにダメージを与える可能性があるということです。

じゃぁ、どうすればいいの・・・
専用の冷蔵庫がベスト
世の中には「コスメ専用冷蔵庫」みたいなものが販売されています。
ただし、結構お値段がする・・・
お財布に余裕がある方は、そういったものでもいいと思います。
少しでも安く仕上げたい人におすすめなのが、温度設定ができる小型冷蔵庫です。
安い小型冷蔵庫には注意
冷蔵庫に入れればいいんだ!これが安い!購入!
こんな感じで買ってしまうと、後悔します。
安い小型冷蔵庫あるあるなのですが、温度設定がHOTとCOOLの2択です。
自動販売機かよと思いたくなりますが、実際その2択です。
保温庫として使うのには問題ないのですが
安い冷蔵庫は、冷蔵庫の外の気温より○○度低いという冷やし方をします。
なので、25度下げれる冷蔵庫であれば
30度の部屋に置くと冷蔵庫の中が5度といった感じです。
真夏に窓を締め切った、お出かけ状態の部屋は45度まで上がる事があります。

それって、外の車の中なみじゃん!!
そうなんです。想像以上に上がります。
そして、45度の部屋に置いた冷蔵庫の中は20度までしか下がりません。
20度で冷蔵庫・・・?使えないですね。
予算は8,000円〜
冷蔵庫といっても、一般家庭用の4度以下になるような温度はいりません。
10〜15度ぐらいに設定できれば何も問題はないです。
温度設定ができないものは6,000円ぐらいから販売があるようですが
温度設定ができるものは8,000円ぐらいからが相場のようです。
この辺は懐事情によりますね・・・
高いものですと、2万ぐらいまで出せるならしっかりとしたものが手に入ります。
デザイン性とかもあるので、いろいろと悩むかもしれませんが
温度設定ができる小型冷蔵庫であれば何でもいいと思います。
しっかりコスメを守っていこう
せっかく購入したコスメを、夏の猛暑でだめにするのはもったいないです。
そして、劣化に気づかないまま使い続けるのはもっと怖いです。
温度設定ができる小型冷蔵庫でコスメのクオリティを保ちつつ
お肌のクオリティも保っていきましょう!
コメント