今年も開催されています、カルビーの「ラブジャパン・プロジェクト」
この一環として全国47都道府県から、それぞれの象徴となる味のポテトチップスが販売されています。
タイミングを逃して、既に販売終了しているものもあると思いますが
数量限定なので、見かけた方はチェックしていきましょう!
実は今年で4回目
この「ラブジャパン・プロジェクト」は2017年から開催されいて
今年で4回目の開催です。
4年連続開催なので、47都道府県x4年分・・・188種類もの味が誕生!
昨年と同じ味を採用されているときもありますが、リニューアルされていると思いたいところ。
そして数量限定なので、売り切りごめんで消えていきます。
切ない運命ですね。
コンプリートは困難!?販売期間がシビア
可能なら全フレーバー制覇したいところですが、これが結構難しい。
一気に47種類がドーンと発売するのではなく
全国の味を1カ月間で3週に分けて各販売エリアで順次発売
第1弾(16道府県)7月6日(月)期間・数量限定発売
第2弾(16県)7月13日(月)期間・数量限定発売
第3弾(15都府県)7月20日(月)期間・数量限定発売
となっています。
そして、販売するエリアも
- 北海道・東北・信越
- 関東・山梨
- 中部
- 近畿
- 中国・四国
- 九州・沖縄
と、この6エリアで2〜3種類づつ販売されます。
なので、全国制覇するには1週間の間に6県で購入を3週間連続という
かなりのパワープレイが必要です。
一生に一度はやってみたいですね!
今年はポテトチップス以外も参戦!
過去3年間はポテトチップスのみをフレーバーを変えて販売していましたが
今年は違います。
カルビーの主要7アイテムが参戦となっています。
その7アイテムは
- ポテトチップス
- ポテトチップスクリスプ
- 堅あげポテト
- じゃがりこ
- Jagabee
- サッポロポテト
- かっぱえびせん
となっています。
味と食感がベストな組み合わせになるよう、カルビーが考え抜いた結果の割り振りでしょう。
いろいろと食べてみたいです。
2020年ご当地ポテトチップスラインナップ
それでは、今年の47種類をエリア別に見ていきましょう!
北海道・東北・信越エリア
7月6日発売
北海道 | じゃがりこ | 昆布しお味 |
福島 | ポテトチップス | いかにんじん味 |
岩手 | サッポロポテト | バーべQあじ盛岡じゃじゃ麺味 |
7月13日発売
宮城 | ポテトチップス | 仙台牛の炙り焼き味 |
青森 | ポテトチップス | クリスプ青森にんにく味 |
新潟 | かっぱえびせん | かんずり味 |
7月20日発売
秋田 | ポテトチップス | きりたんぽ鍋味 |
山形 | 堅あげポテト | だだちゃ豆味 |
長野 | ポテトチップス | 野沢菜漬け味 |
関東・山梨エリア
7月6日発売
茨城 | ポテトチップス | ほしいも味 |
栃木 | 堅あげポテト | 宇都宮焼餃子味 |
神奈川 | ポテトチップス | 横浜家系ラーメン味 |
7月13日発売
山梨 | サッポロポテト | バーべQあじ甲府鳥もつ煮味 |
埼玉 | ポテトチップス | うなぎの蒲焼味 |
千葉 | 堅あげポテト | 丸大豆しょうゆ味 |
7月20日発売
東京 | かっぱえびせん | てんぷら味 |
群馬 | ポテトチップス | 焼きまんじゅう味 |
中部エリア
7月6日発売
岐阜 | ポテトチップス | ピリ辛鶏ちゃん味噌味 |
石川 | ポテトチップス | 金沢おでんカニ面味 |
7月13日発売
三重 | かっぱえびせん | あおさの味噌汁味 |
富山 | Jagabee | 白えび味 |
7月20日発売
愛知 | 堅あげポテト | 手羽先味 |
福井 | ポテトチップス | 炙りへしこ風味 |
静岡 | ポテトチップス | わさび漬味 |
近畿エリア
7月6日発売
京都 | 堅あげポテト | ちりめん山椒味 |
滋賀 | ポテトチップス | 近江牛ステーキ味 |
7月13日発売
和歌山 | サッポロポテト | つぶつぶベジタブルはちみつ南高梅味 |
奈良 | ポテトチップス | 奥大和柿の葉すし味 |
7月20日発売
兵庫 | サッポロポテト | バーベQあじ加古川かつめし味 |
大阪 | ポテトチップス | 紅しょうが天味 |
中国・四国エリア
7月6日発売
鳥取 | ポテトチップス | 牛骨ラーメン味 |
徳島 | ポテトチップス | 鯛だし香る鳴門のうず塩味 |
香川 | Jagabee | オリーブオイルと塩味 |
7月13日発売
島根 | 堅あげポテト | 神出雲唐辛子マヨ味 |
山口 | ポテトチップス | 山賊焼味 |
高知 | サッポロポテト | つぶつぶベジタブルゆずポン酢味 |
7月20日発売
岡山 | ポテトチップス | えびめし味 |
広島 | かっぱえびせん | 汁なし担担麺味 |
愛媛 | ポテトチップス | クリスプじゃこ天味 |
九州・沖縄エリア
7月6日発売
長崎 | ポテトチップス | 佐世保レモンステーキ味 |
大分 | かっぱえびせん | 醤油香るかぼす味 |
熊本 | ポテトチップス | からし蓮根味 |
7月13日発売
福岡 | じゃがりこ | ごぼ天うどん味 |
宮崎 | ポテトチップス | チキン南蛮味 |
沖縄 | ポテトチップス | タコライス味 |
7月20日発売
鹿児島 | ポテトチップス | 鰹みそ味 |
佐賀 | 堅あげポテト | 佐賀のり味 |
購入できる場所は?
スーパーやコンビニでの販売があるようですが
コンビニはちょっと厳しいかもしれません。
販売してすぐのタイミングならコンビニで購入できると思います。
しかし、数が限られているので売り抜けてしまったら補充されない可能性もあるので
近所のスーパーなら長時間展開している可能性は高いです。
最も美味しかったのは・・・
私は九州にいるので、九州・沖縄エリアの展開しか食べれてません。
コロナで九州から出ることもできませんでしたからね・・・
その中でも、個人的にはチキン南蛮と鰹みそが最高でした!
肩上げポテト好きとしては、佐賀のり味に期待したのですが
うーん・・・といった感じ。

コロナじゃなかったら
エリア外のポテトチップスも食べたかったなー
コメント