ついに日本でもCMが解禁されたChromebook
私も購入を視野に入れていましたが、古いPCをChromebook化することで解決!
結果的に最高の満足度です。
4万円出せるなら、2020年ベストChromebookはこれです。
Chromebookって何?
最近流れたChromebookのCMがこちらです。
結構なWindows煽りCMですね笑
元々、海外では英語でこのCMが作られていましたが
まさか日本語仕様で見る日が来るとは・・・。
良くも悪くも、このCMがきっかけでChromebookを知った方が多いと思います。
このChromebook、最近登場したわけではありません。
意外と昔からあり、2014年11月から一般流通しています。
流通当時は微妙な部分が多かったですが、今となっては十分戦えるPCです。
Chromebookの特徴としては以下が挙げられます。
- 低スペックPCでも問題なく使える
- 電源を推してから起動までが爆速
- データは基本的にクラウドを用いたオンライン管理
- ブラウザChromeで作動するものは基本的に全部動く
- 最新のものはAndroidアプリも動く
ざっと挙げるとこれぐらいですが
最も大事なのは、何でもできる万能PCではありません。
できるだけ安く体験しよう
私もChromeOSでの環境はあまり歴が長くありません。
かれこれ20年近くWindowsユーザーでした。
その使い勝手になれていると、簡単なことがうまくできない場合があります。
最初に「は?」と思った点はZipファイルの解凍がすんなり行きません。
もう慣れたので問題ないですが、クリックではい解凍〜みたいな感じにならないです。
画面のキャプチャ方法だったり、文字の辞書登録であったり
「うーん」と思う場所は、単純なことなのに詰まったりします。
そんなChromebook、いきなり大きな投資をしてまで試すリスクを背負いますか?
新しい物好き、ガジェット大好き、金額は構わん!!という方も居ますが
個人的なおすすめは、眠っている古いPCのOSをChromeOSにしてしまう。
つまり、なんちゃってChromebookを作ってしまうことです。
これなら経済的リスクは最小限です。
フリマアプリや中古ショップで激安PCを買ってもいいと思います。
それもちょっと・・・という方は、最悪、USBメモリからChromeOSを起動することも可能です。
古いノートPCをChromebook化
実際にChromebook化させた、私のノートPCのスペックはこれです。
- 発売日 2011年9月23日
- メーカー HP Pavilion g6-1205TU
- CPU Core i5 2430M 2.4GHz/2コア
- メモリ 4GB→8GBに増設
HDDの容量は覚えていませんが、確認できる使用範囲は450GBありました。
このスペックで、Windows7機として販売されていましたが
無料でWindows10にできるぞ!という機会に、Windows10化させました。
これがいけなかったのか、古いPCの宿命なのか
電源オンからデスクトップが表示され、なんやかんやアップデートが終わり
快適にマウスが動くようになるまで10〜15分かかっていた記憶があります。
だから、眠らせておきました笑
Chromebook化は、こちらの記事を参考にさせていただきました。
Windows7がサポート終了したのでCloudReady(ChromeOS, ChromiumOS)を入れて再利用する
自宅に転がってるUSBさえあれば簡単に試せます。
そして、簡単にWindowsPCとおさらばできます。
軽い作業しかしない方はおすすめ
PCの使い方はひとそれぞれなので全員にはお勧めしません。
ただ、文章を打つ作業がメインであったり
ネットサーフィンを行うだけ、YouTubeを見るだけぐらいなら
何の問題もありません。
そして、古いPCやUSB起動でChromebookを気に入った方は
ぜひChromebookの購入を検討していただきたいです。
その理由は、Googleが2022年6月にChromeアプリのサポートを終了するとアナウンスしているからです。
ちょっとややこしいのですが、Chromeがなくなるということではなく
Chromeにアプリストアからアプリがインストールできなくなるということです。
今後はWEB上で起動するアプリや、Androidアプリに切り替えていく必要があります。
最新のChromebookで全てのAndroidアプリが作動するわけではありませんが
将来を見据えると、今がちょうどよい検討期だと思います。
そういう私も現在はChromebook化したPCで作業を行っている身。
新しく購入することに抵抗は無いどころか、早めに切り替えたいと思っています。
Chromebookの最新情報などを見ながら、購入検討していきますよー!
4万円出せるなら、2020年ベストChromebookはこれです。
コメント