【数量限定】熊本県産皇室献上米 販売中

ビーンスタークのガラス製哺乳瓶が販売終了!?ニプルも2022年1月に販売終了|夫目線の子育てブログ

father carrying a baby 夫目線の子育て
Photo by Katie E on Pexels.com

ビーンスタークのガラス製哺乳瓶が最強です。

我が子はこればかり使っていましたが・・・

なんと、ガラス製は販売終了!?

ちょっと困ったことになりましたが、ニプルだけは販売継続中でしたが・・・

ニプルも2022年1月31日にて販売終了しました。

気がついたら販売終了

最近、ベビー用品の売り場に行くと

ガラス製のビーンスタークを見ないなとは思っていました。

代わりに、トライタンボトル・プラスチック製のものは置いてあります。

悪くはないと思うのですが、ちょっとですねー。

created by Rinker
ビーンスターク
¥1,626 (2023/05/28 03:11:35時点 Amazon調べ-詳細)

トライタンボトルとは

ビーンスタークの哺乳瓶で、ガラス製ではなくプラスチック製のボトルです。

「ガラス製じゃないものを探していたから、ちょうどよかった!!」

と思うかもしれませんが、私はおすすめしづらい商品だと思います。

理由としては、トライタンボトルは電子レンジ消毒できません。

電子レンジ消毒対応の哺乳瓶が多い中、あえて非対応。

おそらくですが、伝熱性の良いプラスチックを採用しているのではないかと思います。

私も最初はピジョンのプラ製哺乳瓶を使っていましたが、冷えないんですよ、ミルクが。

冷えづらいから調整しやすいと言えばそうかもしれませんが

120mlぐらいの量になってくると、冷ます作業が手間で手間で・・・

なので、プラ容器を諦めて、ビーンスタークの薄いガラスの哺乳瓶を使っていました。

今後、ビーンスタークが推していくトライタンボトルは

伝熱性が良いことをきたいしたいところです。

ニプルのみの販売継続

店頭から消えてしまった、ビーンスタークのガラス瓶ですが

ごく一部、在庫を持っている店舗がネット販売を行っているようです。

created by Rinker
ビーンスターク
¥4,831 (2023/05/27 21:44:07時点 Amazon調べ-詳細)

ただ、容器の販売は終了しているので

在庫限りの販売、なくなり次第終了になってしまいます。

ニプルは公式通販のみの販売(2022年1月終了)

ガラス瓶の容器は持っているけど、ニプルは消耗品。

ニプルだけどうにかならないもんか・・・と思っていたら

一応、Amazonとかで販売している業者さんもありましたが

トライタンボトルのものと、間違えて届いたりと微妙。

これは、ビーンスタークに問い合わせねば・・・と思っていたら

公式で販売されていました。

5,000円以上で送料無料とのことなので、我が家はニプル2個セットを8セット注文。

これでしばらく戦えます。

しかし、2022年1月でニプルの販売も終了とのことなので

まだ出産の予定がある方、ビーンスタークのガラス瓶の継続使用が見込められる方は

追加購入して予備を確保しておくことをおすすめします。

とりあえず、ニプルがあってよかった

我が子が生まれた産院でビーンスタークを使っていたということもあり

一瞬だけピジョンのプラ哺乳瓶を使ったものの

その一瞬以外はビーンスタークのガラス哺乳瓶を常用しています。

常用しすぎて、240ml瓶を3本、120ml瓶を1本という4本ローテーション状態です。

そんなヘビーユーザーなので、販売終了はかなり衝撃でした。

我が家はもう1人ほしいねーという話をしたりするので

今後を考えて、来年の1月までにある程度のニプルを確保しようと思います。

不要になったときはメルカリに流すかもしれませんが

ビーンスターク・ガラス瓶愛用の方々は、早めの確保をおすすめします!

コメント