授乳量のチェックや乳腺炎の話の中で
新生児用の体重計を買う買わないという話し合いをしました。
結果として、新生児用の体重計は購入しないものの
違う代用品で体重や授乳量をチェックすることになりました。
たっかい、新生児用の体重計、買う必要ないです!
いる?いらない?問題
我が家の場合は
奥さんの母乳がどれくらい出ているかわからないので
それが原因で乳腺炎になっているのでは?ということがきっかけでした。
今は便利な世の中なので、アプリで授乳時間を管理できます。
時間は管理できますが、アプリで授乳量がわかるわけがありません。
なので、その都度搾乳して飲んでもらうことを提案したら
- 搾乳じゃ均等に出ないから、張ってくる
- 哺乳瓶に慣れると吸わなくなる
と、反対の応酬で・・・

じゃあもう、体重計で測るしかないよ。
買おうよ。

でも高いし。
しかも、正確に測れないらしいよ?
授乳量を把握してもらうために、あの手この手を尽くしたつもりでしたが
なかなかの頑固でしたわ・・・
一般的なベビースケール
なぜ奥さんが新生児用の体重計:ベビースケールに難色を示していたかと言うと
- 評判が良いのは1万円近くする
- やすいのもあるが、レビューが少なすぎて怖い
- 測定できても5gや10g単位という微妙なものが多い
- 赤ちゃんが動くとメモリも動くので目安にしかならない
これが主な原因のようでした。
[ad]
安い代用品を発見!
いろいろと探し続けた結果、発見したのがこちら。
Amazonで購入しましたが、購入時の価格は2,280円で送料無料!
トイザらスで販売している、安めのベビースケールでも7,000円なので
かなり安いです。

そんな安いので大丈夫なの?
総レビュー数1,000件以上
良くも悪くも、かなりのレビュー数があります。
その多くは、通常の量りとしてのレビューです。
稀に私のように新生児の体重を量る目的で購入されている人が居ます。
抜群の安さ
私は2,280円で購入しましたが、1,980円で購入している方もいるようです。
まぁ、価格は変動するものなので仕方ないですね。
2,500円でもベビースケールではやすいと思います。
1g単位で測定可能
これが最高です。
授乳量を知りたいのに、5gや10g単位でしかわからないとか
意味が分かりません。
こちらは普通の量りなので、当然ですが1g単位での測定が可能です。
最大で25kgまでですが、そんな重さまで測定しないので十分です。
実際に測定してみた
これはただの量りなので、赤ちゃんをしっかり乗せれる器がありません。
なので我が家は、衣装ケースに赤ちゃんを乗せて量りました。
当然ですが、衣装ケースの重さを引くことはできます。
すると、1g単位で量れるので、赤ちゃんの重さはもちろんのこと
授乳量もしっかり測定することができました。
動くと安定しない
こればっかりは仕方ないです。
どのベビースケールでも同じだと思います。
我が家で測定する時は、寝てる時にそっとお置くか
衣装ケースの中で寝かしつけて、ケースごと乗せてます。
特に不便さとか面倒くささを感じたことはないので
2,000円ちょっとで快適な測定ができるようになって、嬉しい限りです。
[ad]
レンタルやメルカリはどうなの?
結論から言うと、どちらもおすすめしません。
レンタルの場合
かなり高く付きます。
1週間のレンタルで3,000円!ぐらいのところもありますが
往復の送料がとられて、なんだかんだで5,000円近くになります。
レンタル期間が長ければ長いほどお得になる・・・ように見えますが
最低価格の1週間で3,000円ですよ?
2,500円以下で送料無料で代用できるものが販売中なのに
もったいなさ過ぎますね。
メルカリの場合
不要になったので安く販売してくれる人がいるのがメルカリです。
とってもありがたいシステムではあるのですが
品質の保証ができません。
素人目線で「使って問題がありませんでした」というレベルなので
急に電源が入らなくなった、表示が安定しなくなったなどのトラブルには対応できません。
そのリスクを背負うなら、2,500円ぐらいで代用品を選んでみませんか?って話です。
[ad]
買ってよかった
乳腺炎で母乳が出ていない問題からスタートしたベビースケール探しですが
代用品ではありますが、大正解の購入でした。
毎日確実に成長しているのが数字で分かるようになりましたし
授乳量も1g単位ではっきり分かるようになりました。
授乳量に関しては、正確な測定というよりも
今の授乳がしっかりできたのか、そうでないのかというのがはっきり分かります。
いっぱい飲んでくれた時もあれば、途中で飽きて吸いが弱い時も
数字ではっきり分かります。
効果は本当に大きいでした。
特に母乳ので具合が数値化されるのは
どうやったら授乳量を増やすことができるのか
夫婦二人で真剣に考えるきっかけになりました。
安いもんですよ、2,500円以下でこんなに得るものが多い体重計。
単3乾電池で動いてくれますし、購入時にテスターもついてました。
新生児用の体重計を検討している方は、ぜひ代用品も選択肢にいれてみてください!
コメント