赤ちゃん本舗の公式通販は本当にお得かどうか調べていたら

なんだこれ・・・
ギフトが充実してるし、優秀すぎるぞ!!!

友達の出産祝いのお返しも
赤ちゃん本舗で注文したっぽいよー
また先を越された・・・
奥さんの情報網を超えることができません。
というわけで今回は、赤ちゃん本舗のギフトがいかに優秀なのかをまとめていきます。
1点だけ残念な部分もありますが、概ね優秀です!
こんなに優秀!赤ちゃん本舗のギフト
簡単にまとめると
- アイテム数は計り知れない
- 12種類から選べる無料ラッピング
- のし書きサービス無料
- スマホで簡単作成できるメッセージカードが無料(デザイン80種類以上)
- nanacoポイントが貯まる
という優秀なポイントがあります。
それでは、細かく見ていきましょう!
アイテム数は計り知れない
いろいろなジャンルのギフトが大量に販売されていて
ギフトの総合ランキングが上位200位まで表示されます。
なので、確実に200アイテム以上あることは間違いないです。

そんなにいっぱいあっても、何を選べばいいか・・・
そんな方向けに
出産内祝いギフト選びのアドバイスや贈り先別おすすめギフトという
専用ページを作成してくれています。
- 出産内祝いってなぁに?
- いつから準備を始めればいいの?
- 気をつけるポイントは?
- どんなものを選べばいいの?
という、私みたいなギフトを送る初心者にはありがたい情報。
贈り先別おすすめギフトの方では、注意点こそ書かれていないものの
- ご両親・ご親戚へ
- 上司・目上の方へ
- ご友人・ご同僚の方へ
- ご家族のいらっしゃる方へ
- グループ・職場の方へ
と、丁寧に分けてくれています。

これなら迷っても問題なさそう!
[ad]
12種類から選べる無料ラッピング
そもそもラッピングが無料というのがありがたいです。
ラッピング代金を別途取られるということは、普通にありえますからね。
そして、包装紙の種類も豊富です。
これだけの種類から選べるのであれば、無料としては優秀です!

「赤ちゃん本舗」のロゴの包装紙はかわいくないけど
これだけ選べるならいいかなー
のし書きサービス無料
贈り物で、ラッピング・包装を無料でしてくれるとなったら
次はのしです。こちらも無料!
いくつか例が掲載されていますし、安心ですね。
スマホで簡単作成できるメッセージカードが無料

簡単簡単って言うけど、結構面倒だよねー
そう思って、オリジナルメッセージカードの作成ページを開いたら・・・
言われるがまま、選んでいくだけで、気がついたら完成してました。
良さげな写真を用意さえしていれば、難しいことなんて何一つありません。
何度失敗しても、1回完成させて終了しても、何度でも作り変えられます。
カード作成が完了すると「ID番号」が表示されます。
そのID番号を注文の時に記入するだけで終わります。
時代の進歩を感じますね。本当に。
nanacoポイントが貯まる
これはうまく活用していきたいです。
8がつく日は5倍、3がつく日は10倍のポイントが貯まります。
ギフトは特に1件だけという場合は少ないと思いますので
大きな額であればあるほど、ポイント10を利用してお得に済ませたいですね。

ポイントが貰えるなら
いっぱい貰えたほうがいいもんね!
[ad]
赤ちゃん本舗のギフトのちょっと残念なところ
いい点がかなりあるのですが、残念なところが1点だけあります。
それは、送料無料が5,500円以上・・・
5,500円以下でも、送料300円で全国各地に送ってくれるので
送料が良心的と言えばそうなのですが、ちょっと引っかかりますよね。
ギフト3,000円で決めていたのに、消費税入って3,300円
それに送料の300円に消費税で330円、結果として1件あたり3,600円
うーん・・・。
ちょっとどうにかなるとありがたいですが、3,000円以上のギフトを
ポイント10倍で買うと送料が相殺されるので、そのタイミングで注文しようと思います。
知識ゼロからギフトを贈れる
ギフトっていろいろと細かな決まりがあって、ちょっと面倒に感じると思います。
でも、赤ちゃん本舗のギフトの注文画面は、手とり足取り丁寧に教えてくれるように作られています。

これなら迷ってもどうにかなるし
ラッピング・カードも無料でいいね

送料だけちょっと気になるけどね
送料だけがネックなので、しっかりポイント10倍の3がつく日を狙っていきたいですね!
コメント