チャイルドシートの中古は危険?ブックオフやメルカリ・フリマで購入はやめるべき3つの理由

father holding his child and smiling 夫目線の子育て
Photo by Andrea Piacquadio on Pexels.com

出産準備の中で、大きな買い物になるのが

  • ベビーカー
  • チャイルドシート

この2つです。

なおたろー
なおたろー

どっちも結構な値段するな・・・安く抑えられないものか・・・

ただでさえ買い揃えなければいけないアイテムが多いのに

ベビーカーやチャイルドシートという高額商品は、かなりの痛手。

なかでもチャイルドシートに関しては、産院から自家用車で移動するなら必須です。

ベビーカーのように、「まだ家から出ないから後で考えよう」ができないのが

チャイルドシートの辛いところ。

なおたろー
なおたろー

節約は高額商品から!チャイルドシートの中古販売見たことあるし

中古でいいんじゃね!?

チャイルドシートを中古で購入するのは絶対にやめたほうがいいと思います。

これからその理由をご説明しますが、それでも中古!という方は止めませんが・・・

理由1 メーカー保証が受けれない

中古販売のでは当たり前のことですね。

中古で買ったものの、どこかのパーツが壊れていたことに後日気づいた。

その破損に対して、ブックオフ・ハードオフ・セカンドストリートなどの中古販売店や

メルカリ・ラクマなどのフリマサイトが責任を持ってくれるでしょうか。

持ってくれるわけないですね。

それでは、メーカー保証が一切効かないチャイルドシートに新しく増えた家族の命を預けられますか?

私は無理ですね。

理由2 破損・汚れは外見だけではない

チャイルドシートはどんな作りになっているでしょうか?

強化プラスチックのようなフレームに、ウレタンのクッションを乗せて、メッシュのカバーがしてある。

大体こんな感じです。

中古のチャイルドシートが並んでいるハードオフなどの販売店で実物を見てみましょう。

ホコリ被っている物もあるかもしれませんが、殆どはきれいな状態です。

多少、プラスチック部分に傷があるものがあるかもしれませんが、それは購入候補にならないと思います。

比較的きれいな商品を購入することになると思いますが・・・

それは、外見が比較的きれいな商品であって、中の状態は不明です。

なおたろー
なおたろー

いやいや、カバー外してウレタンの汚れとかもチェックしたし!

ここで問題なのは、フレームを作っているプラスチックの劣化具合です。

素人目には問題がないように見えても、プラスチックの劣化により

実際に事故が起きた時にチャイルドシートが役割を果たせない可能性があります。

事故を起こさないことが前提ですが、交通事故は自身の注意だけではどうにもならない場合があります。

そういった時に、我が子を守ってくれるはずだったチャイルドシートが機能せずに・・・

そんな事、考えたくもないですね。

理由3 事故車からの取り外し

中古品は基本的に「お店に持ち込んだ状態での査定」となります。

つまり、どういった使われ方をして持ち込まれたかは不明です。

これが原因で、フリマサイトや中古販売店にて盗品などの不正な品物が流通したりするんですが・・・

これは別の話ですね。

チャイルドシートの扱いが荒いといっても、回転式のものを強引に回したとか

シートベルトの脱着を雑に行っていたとか

その程度に思われるかもしれません。

最も危険なものは、事故車から取り外したチャイルドシートです。

交通事故は怖いもので、事故した瞬間は不具合がなくても数カ月後に不具合が出たりする場合があります。

人間の場合が特にそうですね。

事故ったけど意外と体は大丈夫と言っていたはずなのに、半年後、謎の痛みが続いているなんて話、あるあるです。

中古車を購入する際に、事故車と書いてあっても買いたくなりますか?

同じように、中古品のチャイルドシートに「事故車より回収」と書いてあったら買いますか?

まず、買わないと思います。

そもそも、書いてませんが。

事故の場合、無償で交換というメーカーもある

メーカーによって保証は様々ですが、私はエールベベを買いました。

理由としては

  • 購入日より最短3年、最長4年の保証付
  • 万が一、事故にあった場合、無料で交換
  • 事故による死亡、重度後遺症の場合、1,000万~2,000万の見舞金制度

という、トリプル保証があるからです。

メーカーページに記載してある文章を引用すると

チャイルドシートは軽度の事故の場合でも衝撃吸収による変形等の可能性があるため、再使用しないのが原則です。

トリプル保証 | 日本製チャイルドシート エールベベ AILEBEBE 公式サイト

とあります。

事故に対する保証が一切ないメーカーもあるので、注意が必要です。

フリマサイト・中古販売店から買わない

メルカリやラクマといった、フリマサイトやハードオフ・セカンドストリートなどの中古販売店は

使い方によって節約・お得にアイテムを手に入れることができます。

しかし、チャイルドシートという我が子の命を預けるものに関しては

中古品の使用を避けるべきだと私は思っています。

重ね重ねとなりますが、事故をしないのが大前提です。

しかし、自身の注意だけでは防げない事故も存在します。

その時に我が子の命を守ってくれるのがチャイルドシートの役目です。

購入時、ある程度の金額を支払うことになりますが

大きな保証に繋がることだけは覚えておきたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました